2019年5月21日火曜日

猪名川にカワセミ! そして魔の山大野山ヒルクライム。

ハロー皆様
 
今年もそろそろまたアワイチに行きたいなー
と思い始めましたが、
皆様の情報の通り、少なくとも5月中は江井の工事のためスムーズに一周できませんね。
 
では、初のビワイチに?
 
そうね。遠くない将来にね…。
 
今回は、しばらく登っていない六甲山か、大野山か。にしましょう。
 
ゴルフ橋の前を通ってみたい気もしたので、大野山を選択。
 
微妙な表情を見せる(?)ゴルフ橋の前を素通りしつつ北上。

そして。

川西市内から猪名川町境界付近のの猪名川沿い(ゴルフ橋付近よりも北)で、カワセミを見ました! 
道路脇の木にいるのに出会い、驚いて進路を横切って飛ぶ青い鳥。
あの形は、ハチドリ?
あの色は、ルリカケス? ブッポウソウ?
まさか。そう。カワセミに間違いありません(たぶん)
 
残念ながらアクションムービーカメラを回し始める前だったので、撮れていません。
 
「ブロガーなら写真撮れよ!」
「画像もなしにスレ立てとな!?」
とおっしゃる方もおいででしょうが、よく見る野鳥写真みたいに鮮明に野山の鳥を撮ろうと思ったら、どれだけの装備と準備と待機時間が必要か…。
 
しかし、あんな場所でカワセミが見られるとは驚きであります。(既成事実化)
 
そのまま兵庫県道12号線を北上して、杉生から大野山に向かいます。

ペンションきのこ園前。
ここを過ぎるとヒルクライム前哨戦の終盤。
(それなりの坂ですよ)

ここからが本番。

魔境への入り口に立つ案内図。
左に見える表示は
平成31年1月1日よりキャンプ場を閉鎖します
へぇ!?
ま、とりあえず、登っているときに背後から迫るクルマに脅かされることが減るかもね。

わんわんコーナー。
くすしき犬の鳴き声が響くポイントはここ。

 新緑が美しい。
って、そんな余裕はなかったんですが…

下から
ブォンブォォン
というエンヂン音が登ってきたので、モトバイクだと思っていたらマフラーをアレした四輪。

減速してできるだけ左側に避けているんだけれど、なかなか抜いていってくれない。
ほとんどスタンディングスティル状態になったところで、やっと行ってくれました。
が。そんな事をしたせいで、右足の指が攣りそうに…。

登りながらなんとか回復に努めているうちに、猪名川の源頭まで来ました。
 
ここまでくればゴールはもうすぐ。

最後の天文台坂を激走w

到着!



(動画)

天文台広場からの眺望。
(実は、快晴以外の日に来たのは初めて)
 
バイクを担いで山頂にも。

アマチュア無線の団体の方々が集会を開いていて、ちょっと居心地悪かったかな…

(動画)野鳥の声なども拾えていたのですが、談笑の声が入ってしまいBGM適用
 
さて、キャンプ場問題の真相は

利用者のマナーが悪くて「もう限界」とまで言っていたのに

それでも改善しないので

警告どおりキャンプ・バーベキュー禁止に。

という顛末だったようです。
哀しい。そして情けない。

さて下りましょう。

そう。

ここの下りは大嫌い。

急勾配で路面も悪い。
これがなければなぁ…。

でも

一箇所、展望の良い場所があり

写真など。



(動画)でもやっぱり風が強い。

下ってきて、魔境入り口の看板を見ると地図に
棚田王国
という場所が載っていたので探検しに行こうと思いましたが、激坂の香りがしてきたので次回に譲ることにして杉生に戻ります。

右手に今日もお馬さん。

超向かい風の兵庫県道12号線を南下。

「歴史街道」に逸れて田んぼを鑑賞。
この案内板によると、古代、地名「楊津」は「やないづ」と読んだそうな。
同地区に現存する「楊津小学校」は「ようしんしょうがっこう」と読んでいます。
 
ほとんど寄り道せずに帰還となりました。

今回のコース



ではまた。
 



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

0 件のコメント:

コメントを投稿