2020年4月28日火曜日

3疎(非3密)癒やしライド 浮峠、暮坂峠 新緑陽光 そして農業を心配する

ハロー皆様

春から初夏へ向かう、快晴の週末。
3密の反対「3疎」ライドに出かけましょう。



癒やしてほしいときの行く先。
浮峠に向かいましょう。暮坂峠にも寄ってきましょう。

(動画)素晴らしい快晴

ベストシーズンを心から満喫できない口惜しさ。

紫合堂田から阿古谷への入り口で見つけました。
モモかな。

トイレ休憩。本日の「立ち寄り」その1。

近々外されてしまうかもしれないので、クランクとフロントのブレーキを撮っておきましたw

浮峠に向かう途中、長谷の棚田~才ノ神峠への分岐を通ります。
今日は、さぞ棚田が美しいだろうな。と心が揺れますが、3週間ほど前にも訪れているので、次の機会にします。

ところで。
農業を支える方の高齢化が進んでいて、田植えなどの忙しい時期には、都会に働きに出てサラリーマンなどをされてている家族の方が帰省して手伝う。
という話を聞いたことがあります。

今年は、それも難しいのではないでしょうか。

また、特に棚田のように機械での作業に制約があるようなところでは、共同体で助け合って毎年の作業を乗り切っていることもあるのではないでしょうか。

今年は、そういう協力も難しくなる場合があるのでしょうか。

世間では、飲食業やサービス業などの「第三次産業」の心配ばかりしていますが、農業は大丈夫なのでしょうか。

本当につらく、かなしいことばかりです。
 
浮峠。
いつ来てもすてき。

羊歯と苔と。


(動画)

暮坂峠のお気に入りの眺め。


(動画)風が強いんです。

一庫公園にて。強風で湖面が波立ち、逆光にキラキラしていました。


(動画)

2回めのトイレ休憩は一庫ダム。
強風で自転車がヒラヒラあおられました。

今回のコース



ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年4月24日金曜日

Campagnolo Chorus カーボンクランクとの初夜を迎えました。うれし恥ずかし。

ハロー皆様

きたよー(火野正平ふぅ)

英国からお嫁に迎えた Compagnolo Chorus のクランク、FC15-CH040C。
届いたのです。11SPEED の最終モデルです。

消費税+通関手数料 = 1,700円徴収されました…

開梱するなり、玄関先でアルコール消毒まみれの洗礼。

外梱包は即時廃棄。

そうそう、今回もバルク品でした。
別にいいのよ。

 そして
まずは「A」刻印を確認する儀式。

あとは

セクシー系カーボンクランクのヤラしさを堪能。

忘れてはならない
ULTRA TORQUE の獰猛な野性味。
噛みつかれたら相当痛そう。

二神合体!

使い始めたらもう楽しめない、クランクアーム裏側のお色気も賞味♪

そして
この表面保護フィルムと、警告シールを剥がさないと、肝心の曲線美が鑑賞できないんだけれども。

剥がして傷がついちゃったら痛恨だし。
どうする?
やっぱり、取り付けが終わってから剥がす?

いったん剥がして、取付のときに貼り直せばいいか?
なんなら、スリーエムさんの保護フィルムを貼ってやればいいんだし?

それも、そうやな!


では、遠慮なく!

ふぅ。もういいです…。

このブログを読み慣れていらっしゃる方は、予想されているかと思いますが、
届いたからと言ってすぐに取り付けたりはいたしません。
(いろいろウダウダ言う儀式が残っているのです)

特に、このクランク(チェーンホイール)は、機能や性能に期待して買ったわけではありません。
あくまでも観賞用です。
 
急いで交換しなくても、シマノ ULTEGRA FC-6800 のままで不都合はありません。
 
いろいろな条件が整ってその気になるまでは、たっぷり鑑賞するといたしましょう。
 
ではまた。

シマニョーロの世界(総集編)





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年4月22日水曜日

とうとう「野良サイクリスト」の時代が来た!? コロナ時代のライドのヒントは、このブログにあるかも知れません。 

ハロー皆様

昨今。
あちこちから、
「外にライドに行くのなら、こんなことに気をつけよう」
「こんなことは避けよう」
という情報が発信されてくるようになりました。
もちろん、それぞれ細かい内容は異なっていますが、共通している注意事項も多い。

それらを、ネガティブな「やめよう」「控えよう」表現ではなく、ポジティブ表現にしてみると
1.一人で走ろう
2.人がいないところを走ろう
3.お店や飲食店に頼らず走ろう。
4.マスクやアルコール消毒液を持参しよう
5.怪我しないように安全に乗ろう
6.体力的に無理のない乗り方をしよう

というようなところですよね。

と。
おや?

これを自分について確認してみると、

1.一人で走ろう

 → 基本、野良ですからいつも一人。

2.人がいないところを走ろう

 → 大好き。

3.お店や飲食店に頼らず走ろう。

 → 公衆トイレだけは許して。

4.マスクやアルコール消毒液を持参しよう

 → 持ってまーす。(これは最近)

5.怪我しないように安全に乗ろう

 → 「競わない、無理しない、カッコつけない」ですから

6.体力的に無理のない乗り方をしよう

 → 「競わない、無理しない、カッコつけない」ですから

おや!
言われるまでもなく、いつも遵守してますよ!



このブログの冒頭にあるように、

競わない、無理しない、カッコつけない。ですし、

孤独な野良サイクリスト ですし。

荒野の素浪人、野良サイクリスト。
野良サイクリスト、のらを越えて走る
放っておいても、いつも感染リスクの低いライドをしています。
(くわしくは、このブログのライド記事でね!)

もちろん、自宅から外に出ないのが一番いいのは承知しております。
 
十分な理解と、配慮ができる方。
よろしければ、こんなライドはいかがでしょう。


でも
同じコースに行くのは、別な日にしましょうね。

ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年4月20日月曜日

今だからこそ「こころ旅」に憩う。だから、オマージュを贈ってみる。みてね。

ハロー皆様

感染症との長い戦いがつづいておりますね。


新型コロナクラスター対策専門家 @ClusterJapan さんからは
「屋外での開かれた空間での運動は感染のリスクが低いです」
 一例として、自転車を挙げて頂いています。
PowerPoint で苦労して自転車の絵を描いていただきました…。

それでもやっぱり、サイクリングにでかけることは「不要不急」には違いないわけで。
自宅マンションから出入りするだけでも、間接的な接触は発生します。

それさえも心配しなくてはならない状況だと認識しています。

先日発注した物件は

ようやく到着の見込みとなりました。
ヒースローを出発したあと、やはり相当時間がかかりました。

いつもぐらいの期間で届いたら、この週末はパーツに頬ずりして過ごそうと思っていたのですが(冗談ですからね…)、それもかなわず。

さて。
普段あまりテレビは熱心にみていない自分でありますが、
ここ1年ぐらい好んでみている番組に、NHK BS3 の 「にっぽん縦断 こころ旅」
があります。
ちょっと前までは、「あれは自転車の番組じゃなくて、旅の番組だよね」と思ってほとんど興味をもっていませんでした。

明らかに熟年視聴者を主要なターゲットにした番組と思われます。
今や、自分のストライクゾーンも、すっかりそれに重なるようになったのでしょうね。

テレワークでの自宅勤務になったこともあって、ここしばらくは、録画を消化しながら割とこまめにフォローしていました。
一方で、感染症の広がりで、いつまで収録、放送が続けられるのかとも思っていました。

そして、4月17日。
やはり、放送の休止、旅の中断が告げられました。
仕方ないですよね。正しい対応ですよね。

最高の天気、とは言えない空模様の週末。
出来心で、「こころ旅」をオマージュした動画を作って、Youtube にあげてみました。


(動画)【自転車】「にっぽん縦断 こころ旅」へのオマージュ 2020春

(動画)こころ手紙「にっぽん縦断 こころ旅」オマージュ その2

(動画)にっぽん縦断 こころ旅」へのオマージュ 2019秋

都合4本。
走行動画はいつもの SONY HDR-AS300、
「こころ手紙」の動画はライドの際にスマートフォンのカメラで撮ったものです。
 
この動画を見て、一番癒やされているのは自分自身だなぁ。

という自覚は十分あるのですが、もしもよろしければ、どうぞ。
 
誰かの、何かの、気晴らしにでもなるのであれば、たいへん嬉しく思います。

ではまた。

<追記>
「こころ旅 プレイバック」として、過去のコンテンツが再放送されるようです。それはそれで愉しめそうであります。
 
<さらに追記>
以下のオマージュ動画を追加しました。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村