ラベル 能勢五坂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 能勢五坂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年9月2日土曜日

プライベート能勢五坂 コンパクトでブリリアントなヒルクライム 実地調査の巻

ハロー皆様

安定の悦楽コース「能勢五坂」。
(追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)

上記の公開版ルートは正統派な道を通っていますが、旧道・脇道を駆使したプレイベート・チューンを施してみたい。
Garmin Edge 520に、脇道ルートを覚えさせまして、実地調査にでかけます。
 
能勢五坂のプロファイルはちょっとカッコいいですねwww

 
が、

未明の雷雨に引き続き、朝のうち雨が残ったので出遅れ。
 
でも、この時刻の平地の気温がなんと…
秋、なんでしょうね。


能勢五坂巡回の基地となる 野間の大ケヤキに到着。

まず仏坂峠に向かいます。

 いつもと違う道からアプローチです。

仏坂峠を通過

次の坂井峠に向かうにあたり使おうと思っていた脇道は、畦道規格だったので回避。

 坂井峠
 
坂井峠から名月峠に向かうにも脇道を。

 ダート登場…

直登系の激坂

名月峠

 逢坂峠に向かうこの脇道は滋味たっぷり

逢坂峠

逢坂峠から暮坂峠へは、能勢の農道を通らせていただきます。

暮坂峠

暮坂峠から清正公前方面に向かう脇道は結構な坂でした…

鹿さんに遭遇!(動画)
びっくりさせてごめんね。

地黄を南下するのも、例の細道で。

野間の大ケヤキに帰着。

(動画)

実査の結果、今後は運用しない脇道もありますが、総じて収穫が多かったです。

そして、「能勢五坂」はやっぱり楽しい。

今回のコース


このブログをご覧の方だけにお知らせする詳細ルートはこちら
Private 能勢五坂 (ルートラボ)(踏査の結果を反映して修正しています。)
(追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)
 
STRAVAさんがこれをくれました。まぁ8月ぐらいは達成しないとですね。

そういえば、Raphaさんもこれを送ってくれました。


ではまた。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2017年3月26日日曜日

能勢五坂。峠を5つ続けて登る。まとめてかかってきなさいww

ハロー皆様
 
「能勢三坂」の拡張版、「能勢五坂」に行ってきました。
 
こちら
(追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)

(Ride With GPS 追加しました)

野間の大ケヤキをスタートして、
仏坂峠
坂井峠
名月峠
逢坂峠
暮坂峠
を続けて登ります。
 
まずは、一庫ダムを経由して大ケヤキまで行きます。
Cinelli Experience で出発。
 
前川橋前の信号が変わるのを待っていると、S-WORKSのニーバリモデルに乗ったローディが颯爽と通過!
さぞかし名のある山の主と見受けたが…

一庫ダムまで登りまして
まだ寒いけれど、空気が緩んできた感じがします。

通い慣れた野間の大ケヤキへ。 

来週には「ありなし珈琲」さんが冬眠から目覚めますね。
 
さて、ではここ大ケヤキを起点に「能勢の五坂」へ赴きます。

里では、あちらこちらで農作業が始まっています。


おなじみ仏坂峠

南下して

坂井峠へ。

この峠に登るのはまだ2度め。
コンクリート擁壁に変わったパーツが使われている、という印象しかなかったのですが、今回初めて東側から登ってみました。つづら折りからの眺望が魅力的な峠であることを発見!
 
北上して
しばらくぶりの名月峠

さらに北上して
しょっちゅう来すぎの逢坂峠


しめくくりに

メインディッシュの暮坂峠



(ダダ漏れ動画こちら)

どの峠も短く、低く、貧脚に優しい素敵な峠なのでした。
 
三坂 → 五坂 に拡張しましたが、次は 七坂 にさらに拡張してみましょうか。

「なくて七坂」


うん。ゴロもいい(笑)
 
追加する2つの坂といえばやはり… ですよね。
 

今日のコース。


(2019.06.20ルート画像復旧)


ではまた。