2017年10月31日火曜日

GARMIN Edge 520 ファームウェア・バージョンアップまたも来たる! (Ver.12.30)

ハロー皆様

週末が雨続きのため、順当に休眠していたGARMIN EDGE 520。
久しぶりに起動してみたら、ファームウェアのバージョンアップが来ていました。

 当ててみましょう。


はい。

今度こそ、斜度(傾斜)表示が直るのかな…!?


…関係ないようですね(涙)!


GARMIN 本体側ではこうやって適用するわけですが

 適用後確認すると
 Software Version 12.30
 GPS Version 0.00
の表示。

GPS Version 0.00って!?
斜度表示が0%になる不具合があるから、ヴァージョン表示も0.00にしてしまうっていうシャレですか?

 
ちなみに

購入して最初の起動直後にファーム適用された状態では
 Software Version 12.10
 GPS Version 3.00
表示。

前回のアップデート後は
 Software Version 12.20
 GPS Version 3.00

ヴァージョンが0.00になるってどういうことなのか…。

しかし、GARMIN 本体を操作していたら、勝手に適用が始まって、結果

 Software Version 12.20
 GPS Version 3.10
…になってますやんか。
 
なんだったの。
しかも GPS Version 上がってるし。
 
でも、Change History には言及なかったし。

何がどうなっているのか(笑)。

ではまた。
  
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2017年10月29日日曜日

ロードバイクとスマートフォンの熱くて深い関係 SIM交換

ハロー皆様

2017年の10月は、忘れられない1ヶ月になるでしょう。

4回の週末のうち、連続して3回が雨天、そのうち2回目は
ランちゃんが来日して

近畿地方を気象警報で真っ赤に染め上げ

3回目はサオラーちゃんが締めくくってくれるのです。
 
もう…まったく自転車に乗れません。
ただでさえ貧脚なのに、自転車筋が目に見えて衰退しているような気がします。

ブログも書けないし、Youtubeの素材もない。

いやー参った参った(笑)。
 
そんな中、ちょっと異色な話題ですが、
携帯談話キャリアを、18年近くお世話になったNTT DOCOMOから、いわゆる「格安SIM、MVNO」に紀香え、じゃなかった乗り換えました。
 
主な動機は、DOCOMOの顧客サポートに失望したことですが、これは以前書きました。
解約金が不要になるタイミングを待っての今回のMNPであります。
 
で、そもそもその「失望」のきっかけになった、のは裏蓋ハガレXperiaだったのですが、

端末の買い替え(買い増し)はせずに、SIMの購入・差し替えを、まずは実施いたしました。
以前の記事でも何度か触れたお悩みスパイラル?ですが、
  1. DOCOMOから格安SIMに乗り換える
  2. 代表的なSIMフリーのスマートフォンで、圧力センサーを内蔵している機種を見つけることができていない。
  3. 圧力センサーがないと、CATEYE Cycling → PADRONE SMART+ で斜度(傾斜)表示ができない
  4. そこで先行して GARMIN EDGE 520 を購入
  5. ところが GARMIN EDGE 520 では斜度が適切に表示されない
  6. 当面、GARMIN と CATEYE を併用するしかない
  7. そこで、やはり当面 XPERIA Z2 をそのまま使用
  8. しかしDOCOMO端末を格安SIMで運用すると、GPS機能が円滑に動作しない
  9. スマートフォンアプリの STRAVA や CATEYE Cycling が使えなくなる
  10. 2.にもどる
 という状況なのであります。

(CATEYE PADRONE SMART+)

(GARMIN EDGE 520)
 
それでどうしたのか?

まずは DOCOMO から MNP
まだ抵抗するか…(笑)

もちろん粛々と進行
BIGLOBE にいたしました。

XPERIA Z2 の SIMを差し替え。
こんなことをしなくても、SIMは交換できます(笑)


無事移行完了

通話テストも問題なし

ということで、MNPによる DOCOMO → BIGLOBE の移行は滞りなく終了。
 
では、問題のGPSはどうなりましたか?

STRAVA
やっぱり、なんかダメみたいですよ?

そこで、かねてより調査していた、

「DOCOMO端末で格安SIM(MVNO)を使う場合のGPS対策」
各種を惜しげもなく投入!


「GPS STATUS」の導入、A-GPSデータダウンロード

 「GPS常時測位」の導入

dアカウント設定

「ANGRY GPS」導入

…と、root特権なしで対応可能な範囲で手を尽くしました。
 
結果?

その後も、毎週雨ばかりで実走テストができず、皆目不明です…。

 
CATEYE Cycling はなんかイケそうな予感がしています。
 
STRAVAはどうなんだろう…。

ではまた。


(参照記事)
GARMIN「スマートフォンという秘孔を突いた」 CATEYE「…あべし!」


 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2017年10月25日水曜日

海外通販で買ったFizikの靴のサイズが合わない …その完全な対策がここに(まさか纏足に?)

ハロー皆様
 
以前から何度か記事にしておりますが、

海外通販でFizikの靴(SPD)を買ったところ、

予想外にキツく
  
シューキーパー無理やり押し込み作戦なども駆使しましたが、効果なく

足の方を合わせる方針で調整中

でした。

実際やってみると、ウソから出たマコト?足のほうが本当に慣れてきた気もするのですが(笑)、気温が下がってきて、厚手の靴下を履くようになると、もう一段階キツくなりますよね。
 
これはもう、足の方の受忍限度を越えてしまうのではないか。

いよいよ纏足にするしかないのか…(笑)

 
…と。
あっ これカッコいい?

Diadoraだよね?

うーん

Diadora なら、これまでまぁまぁ快適に履いてきましたよ。
「メーカーによって足型が違うから、同じサイズ表示でもフィットしない場合がある」
 
まさしく、Fizikはその事例に該当したわけですが、その点Diadoraなら心配ないはず。
 
そして纏足。じゃなかった顛末。
台風のせいで、入国通関後 予想外に時間がかかりました。


伊太利亜
ダイヤルが2個に増えました。

全身像。
今度はサイズはOK(笑)

なんか いろいろ書いてあります。

これは どういうカラクリなんだろう?
 
1年に1回ぐらいしか使わない、SPDサンダルからクリートを没収して着けてみようかと思います。
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
(突然ですが…)Kindle Unlimited に来ていました!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

ではまた。
 
    Amazon.com


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村