ラベル 六甲山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 六甲山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年8月15日木曜日

六甲山ヒルクライムでグロッキー(死語) そしてパンク・ミステリー。

ハロー皆様

前回に引き続き、六甲山リベンジ。

…という感じの展開はあまり好きではないのですが、起床が予定より1時間遅くなってしまい、

  1. 近い
  2. 涼しい
  3. 充実感

の3点から、東六甲を登ってそのまま下ってくる。
という面白みのないコースを選択であります。

定点 、北山貯水池(北山ダム)にて

市街を見下ろす。いつかギラギラする日

一軒茶屋着。
いやもぅ、めっちゃしんどかった…。
自己最高に迫るヘロヘロぶり。

(動画)

さすが山の日の翌日
すべて完売

ひさしぶりに、山頂まで行ってみます。

山名表示がプレート貼り付けになっていました。

以前はこう。
あと、文字が黄色かった時期もあったと思うのですが、写真が出てこない…。

一応展望。お天気はご覧の様子。
風が強くて肌寒かったのであります。

GARMIN 様によると25.6℃



この写真 いりませんねw

風に転がる自転車もあった

せっかくなので、
カーブ104。
風が強いので、急いで撮りましたっ

猛暑の外界に降りるのは気が進みませんでしたが、グズグズしていると一番暑い時間帯になってしまうので、サクッと下山
(動画)

武庫川サイクリングロードは36.2℃



ところで。
ご覧のように、無事帰還したわけですが

自転車を清掃していたら、どこからともなく「プシュー」という音が。

交換したばかりの、新品のチューブです。
なぜだろう、なぜかしら。
舶来の品々 開陳致し候(海外通販)

そこで、これに交換しました。
英国 RIBBLE から来たりしものども
ふふふ(謎笑)。

ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

2019年8月13日火曜日

東六甲をパンクで回避成功 ラッキー!なのか?

ハロー皆様

「他に行き先を思いつかなかったら、東六甲」発動。
 
ま、朝涼しいうちに登り始めて、六甲山上の涼しさを堪能してくるっていうのはアリですよね。

まずは定点、北山貯水池。
貧脚、結構前日までの疲れが残っています。
大丈夫なのか。
 
と、迷いながら甲寿橋の交差点へと下ります。
ここを左折すれば、いよいよ東六甲への上りが始まります。

交差点直前で
「そろそろ、アクションムービーカメラのスイッチを入れよう」
と手を伸ばすと

バムッ!
カラカラカラカラ…

 
後輪がパンクであります。
しばらくなかったな…

まずは記念撮影してから

見ると、後輪のブレーキアーチのところにネジが引っかかっています。
これが「カラカラ」音を立てていたんですね。

結構デカイw

持って帰って測ったらこのぐらいでした。

このチューブは
Continental GrandPrix 4000SII、7,300km で生前退位の儀を執り行う。
このときに「このまま使ってやりますw」と継続雇用されたもの。
今回で勇退願うことにします。

貫通 & 抜けるときにネジ山が中身を引っ張ってきたので、タイヤにあいた穴から、裂けたチューブの先が飛び出しています。
おおぅ。

かなり大きな穴なので、念のためダクトテープをあてました。

そして「例のポンプ」だいかつやく~

修理していると、たくさんのサイクリストさんが東六甲を登っていきます。
下ってくる人も多数。
甲寿橋の交差点ですからね!

直したので集合写真w

結構入れたつもりだったのですが、
帰宅してからフロアポンプをセットしてみたら 5bar ぐらいでした。

せっかくなので、さらにこの付近で記念撮影

このアクシデントを言い訳にして、六甲山には登らずに、武庫川サイクリングロードを走って帰還しました。
(暑いんですもの…)

(動画)



タイヤどうしよう。替えたほうが良いかな…
シューズドクターNを塗っておきました。

ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

2019年6月3日月曜日

六甲山マダノボレマスカ? 自信がないので恐る恐る登ってみるチャレンジ。

ハロー皆様

前週に琵琶湖に行って来ました。
 
その際に「六甲山っていつ以来登っていなかったかな?」と省みてしまい、
昨年10月に、裏六甲から登って以来のご無沙汰であることが判明。
六甲山 裏六甲のグラベルに初見参!
東六甲に登ったのはさらに前の8月。
目を見張る遅さ! 笠雲の下の六甲山を登る。
毎月登っていた時期もあったというのに、すっかり縁遠くなってしまっております。
 
もはや「今でも登る力があるのかどうかすらわからない」という状態と言えましょう。
そろそろ登っておかないと、ヒルクライム免許を返納しなくてはならなくなります。

ということで、2019年初、もちろん令和最初の六甲山に向かうことにします。
  
ちなみに、STRAVAさんの記録によると、これが通算27回めの六甲山ヒルクライムになる模様です。
今回も、うち25回を占める東六甲から。
 
午後からの出発。

定点、北山貯水池。
あんまり調子は良くないかも。

今回は、後輪ハブ軸に SONY HDR-AS100V をセット。
後方視界も撮影してみます。

こんな感じ。

抜かれる瞬間もバッチリ(笑)

なんとか足つきもなく一軒茶屋にたどり着きました。

25回も登っているのですが、タイムは初めて登ったときとほとんど変わりません。
慣れて少しは余裕が出ているはずですが、その余裕は速くなる方向には使っておりませんゆえ。
  
(動画)こちらは正面動画です。

こんな時間なので、おなじみのコレは売り切れておりました(笑)

カーブNo.104の眺望。
普通です。

こんな写真を撮っていますが

実はこんな状況。
一番いい場所にアマチュア無線家の方のクルマが停まっていて、少しだけ苦心して撮影。

異なる趣味だと、相互理解はなかなか難しいなぁ。
などと考えながら西へ向かいます。

ガーデンテラスに寄ってみました。ここも良い眺め。

淡路島の向こうに四国まで望むことができたので

調子に乗ってパノラマ写真を撮ってみましたが、なんだかフェンスを撮ったような写真になってしまいました(笑)

さらに西に下って

再度公園。
ここは和む。

(動画)後方視界です。

しばらく来ない間に路面の荒れた部分がかなり修復されて走りやすくなっていました。
 
今回のコースは、いつもの


気温が上がってきて、ドリンクの消費量も増えてきました。
そろそろボトル2本態勢かな。
 
ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼