2017年12月3日日曜日

デュアルメーターはこうする! ついに最終回答に到達か!? やってて良かった海外通販(笑)

ハロー皆様
 
それは、また荷物の到着から始まりました。

見るからに中華物件

11.11 「独身の日」に発注したものです。

まずは前座登場
コレです。

いま流行りのデカめサドルバッグです。

一応着けてみた感じ。
右上は ORTLIEB のサドルバッグ L です。
ORTLIEB のアタッチメントを着けたままだとうまく着けられないですね。

…と いうところまで確認したら、畳んでしまっておきます。

このバッグの使命は

秋に丹波篠山名産の黒枝豆を買って帰る時に、これを収納することです。
今のところ、他に目的はありません(笑)。
枝豆専用バッグです。

それゆえ来年の秋までは出番なしの予定。

こんな感じで買いました。

ココまでが ZENZA BRONICAです。
お後がよろしいようで

そして今回の主役

Fouriers HA-GP03 です。
型番まで掲載する特別待遇。
トリセツまでついているという、中華にあるまじき?姿勢。

表示もしっかりしています!

Cinelli StratoFaster 君のメーター周りは
こういうマウント(中華製)と

ゴージャス・ラックマウントのアダプタを組み合わせて

下側に Cateye のライトを取り付けて

主として GARMIN 用に運用していました。

いろいろ事情があって、サイクルコンピュータ2台態勢をとっているのですが、
上の画像左下に写っているように、CATEYE のマウントはハンドルバーに装着。

位置関係が揃っていなくてカッコ悪いし、ハンドルバーの握れる位置も制約を受けます。
 
サイクルコンピューターを整然と二連装(デュアルメーター)する方法をいろいろ考えていました。
 
と。


AliExpress で、この商品を発見。

皆様ご存知の
クイックシャフトを利用してライト等を取り付けるパーツ。

コレの GOPro マウント版のようですよ。
さっそく発注したものが、このたび到着したのであります。

GOPro マウントの固定ネジを取り外して、本製品に交換。

CATEYE 自慢の「フレックスタイト」を使ってサイクルコンピュータとベルを装着。

デュアルメーター化に成功。


かねてからの懸案事項が、ようやく解決(たぶん)。


この構造なので、サイクルコンピュータ以外にもいろいろ応用が利くかと思います。
推奨品です。
 
Fouriers HA-GP03 で検索検索。
 
今のところ国内では販売されていないようなので、やはり AliExpress が利用されやすいかと思います。
 
ではまた。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2017年12月1日金曜日

秋の北摂里山シリーズ 笹尾カレー 秘密基地 しいたけ峠 冬のおみやげ情報 

ハロー皆様
 
今日も寒うございます。

本日のミッションは、
  1. 以前、杉生のコンビニ跡で工事しているのを見かけたけどその後行っていないので、何ができたのか見に行く。
  2. その他
です。

そして本日のポイントは
  • シートの高さを 3mm 高くしてみた
です。
先日、美山に車載で連れて行って頂いた時にシートを着脱したのですが、マーキングしていたので高さは維持していたはず。
ですが、トルクレンチを使わずに締めていたのでちょっと気がかりでした。
前日のライドで、少しシートを高くしたほうが良さそうな感じがしていたので、合わせて実行しました。

前日も走った「歴史街道」を北上していると、無性にオナカが空いてきました。

「あそこに行ってみようか…。」

前日も「くろまんぷ」に行ったので、今日はあえて県道12号線。
でも、工事で片側交互通行になっていて、この選択が正解だったかどうか。

到着したのは、六瀬あたりの「バンブーテール」さん。
ネットでなんとなく妖しげな印象を持っていましたが、まったくそんなことはない、良いお店でした。本当にごめんなさい…。
ロードバイクの先客も2台。
 
せっかくの初入店なのでこれをオーダー。
機能表示性カレー(笑)。
エビデンスは不明。

しっかりウマかったです。

日替わりランチも美味しそうだったので、再訪したいと思います。

「バンブーテール」っていう店名は、さしずめ店主の名字が「竹尾」さん、もしくはお名前が「武雄」さん、といったところかな。

などと想像してみましたが、よく考えたら地名が
  • 猪名川町 笹尾

でしたwww

(動画)
 
さて、空腹も癒やされて、県道12号線のダラダラ坂を北上して杉生まで。

目的地のコンビニ跡地。

あれ? 全然変わってない…。
工事と見えたのは、自販機の移設だったようです(笑)

そして、とうとうアレがなくなっていました。

(回想シーン)
コンビニ閉店後も残されていたバイクラックが撤去or廃棄されていました。

もう北摂サイクリストの休憩ポイントとして利用されることもないでしょう。

ここからは、兵庫県道602号線で中山峠を越えて能勢に入り、でっちようかんを買って帰ることにします。

秘密基地(猪名川変電所)

オフシーズンに爪を研ぐ杉林ども

「しいたけ峠」の看板がダウン寸前

能勢に下るゆるふわダウンヒルは愉しい。 (寒いけど)

浮峠の登り口まで降りてきました。

(動画)

冬の名品。でっちようかんをお買い求め。

「くれべ でっちようかん」で検索検索。

県道603号線(阿古谷寒天街道)を南下して帰ります。

売り切れた貧脚を励ましつつ


稲荷坂(主計坂)、カイモリ坂を越えて

寒天干しを見学。

天日干しの寒天は高級品だと聞いたような気が致します。
道の駅いながわで小売もしているようなので、一度買ってみましょうか。

(動画)

今回のコース。



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村