ハロー皆様
スミマセン。ついつい、のガーミンネタです。
 
ふとしたことで気づいてビックリ。
 
ジャパンのガーミンでは、Edge520J の勾配の数値が直っているというではありませんか。
(「誤植」っていう意味はわからないけど…)
更新ページを見てみると、日本のサイトで提供されているファームウェアはVer 12.10。
確かに「更新履歴」の中に
勾配表示の改善 
という表記がされています。
 
あんまり驚いたので、下に英語版・日本語版(J)のファームアップ履歴の比較表を作ってみました。
左が日本語版、右が英語版。見づらい表でスミマセン。
モバイル環境の方だと、絶望的に見づらいかも知れません…。
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
  (未提供)  
  Changes made from version 12.10 to 12.20 10 to 12.20:  
    
  Improved
  the user interface for Shimano Di2 sensors. 
  
    
  Improved
  the user interface for Vector setup. 
  
    
  Fixed
  issues with embedded segments in courses. 
  
    
  Fixed
  an issue that could prevent bike light networks from reforming. 
  
    
  Fixed
  an issue when attempting to load more than 100 segments. 
  
    
  Fixed
  an issue causing the device to crash when repeatedly going in and out of
  Bluetooth range with a phone. 
  
    
  Updated
  precision of the Grade data field to whole %'s. 
  
   
  v 12.10 Changes made from version 11.10 to 12.10 10 to 12.10:  
  バックグラウンドアプリ、トライアルアプリ、データ項目トライアルのサポートを含むConnect IQ version
  2.3.1.のサポート 
  Added
  support for Connect IQ 2.3.1, which includes support for background apps, app
  trials, and data field trials. 
  
  コースポイントが利用可能な場合、ナビゲーション時に利用するように更新 
  Updated
  navigation instructions to use course points if they are available. 
  
  屋内アクティビティプロファイルに対してのバイクライトの取り扱い向上 
  Improved
  bike light handling for indoor activity profiles. 
  
  見切れの修正 
    
  
  Varia Visionの翻訳修正 
    
  
  勾配表示の改善   
  
   
  v 11.10 Changes made from version 11.00 to 11.10 00 to 11.10:  
  高度が正しくオフセットされない問題を修正 
  Fixed
  issue causing elevation to be incorrectly offset. 
  
  Connect IQに関連した問題を修正 
  Fixed
  minor issues related to Connect IQ. 
  
  ワークアウトレビューページで、見切れる問題を修正 
    
  
   
  v 11.00 Changes made from version 10.00 to 11.00 00 to 11.00:  
  シマノDi2に同期するシフトのサポート追加。ギアのデータ項目点滅、アラート音、ギアが変わることを知らせるメッセージバナーの表示。同期シフトモードとアラート音の無効化はShimano
  Di2のセンサー設定から変更可能。 
  New
  Feature! Added support for Shimano Di2 Synchronized Shift. Graphical Gear
  data fields will now blink, an alert tone will be played, and a message
  banner will be displayed to indicate a chain ring shift is upcoming.
  Synchronized Shift mode can be changed and the alert tones can be disabled
  through the Shimano Di2 sensor settings. 
  
  ANT+のバイクライトの改善追加。新しいライトビームとネットワークライトモードをANT+バイクライトセンサー設定に追加。タイマーでのライトの電源オンと新しいトレイルライトモード追加。 
  Added
  improvements for ANT+ bike lights. Added new Light Beam Activated and network
  Light Mode settings to ANT+ Bike Lights sensor settings. You can now
  configure your lights to turn On with a Timer Start by using the new Light
  Beam Activated setting and there is also a new Trail Light Mode. 
  
  Connect IQ バージョン2.2.3のサポート追加 
  Added
  support for Connect IQ version 2.2.3. 
  
  地図にセグメントのスタート地点を追加 
  Added
  segment start points to the map. 
  
  パワーゾーンの設定が保持されない現象の修正 
  Fixed
  power zone settings not being retained. 
  
  夜間モード時のコンパスに表示されるテキストを修正 
  Fixed
  compass text in night mode. 
  
   
   
 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
確かに、Ver.12.10 において、日本語版だけに
勾配表示の改善 
という項目があり、英語版にはありません。
 
事実、英語版で Ver.12.10、Ver.12.20 で使用した限りでは、勾配表示は改善していません。
 
本当に、Ver.12.10 で日本語版だけ直っている ということがあるのでしょうか。
本当にそうならば、なぜに Ver.12.20 になっても英語版にフィードバックしてくれないのでありましょうか。
うーん。
 
ではまた。
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村