紅葉前線の動向を見まするに、だいたい
「色づき始め」
といった情報であります。
ならば、今週は別方面へ。
久しぶりに、千丈寺湖(青野ダム)あたりまで。
前回行ったのは
そんなに前? ほっ ホントかな?
とにかく、まずは十万辻を登らなくてはならないのです。
御殿山筋を登って
宝塚北高前を抜けて
十万辻ヒルクライム。このあたり輝雄坂
ふぅふぅ。
トンネルに到達。もう帰りたい(笑)

ここで休憩

バス停がなくなってしまったので、流されてここで一枚。
苔前モーリー
トンネルの先(いわゆる裏十万辻)はクルマがやけに多かった。
さて、グウの音も出ないほどの向かい風(北風)でありますが
川下川沿いに寄り道しつつ
西谷の 夢プラザで小休止。
有馬富士を望みつつ
千丈寺湖へ向かいます。
かすかに紅葉が始まっていますね?
そして、青野ダムに還ってきました。
青野ダムサイト公園か…
なにもかも みな懐かしい…
日が陰って とっても寒いんです。

事前情報通り、青野ダム記念館はお店に変わっていました。
自販機のホットカフェオレで和む庶民
末吉橋を渡って
短縮コースで千丈寺湖を周遊
婦人会と聞いて
ここで休憩

やっとの思いで帰ってきました。
往路の向かい風、復路できっちり元本の払い戻しがあったので生還できました。
なお、やっぱり兵庫県道68号線はキライです。
ではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿