やけに寒い日々が続いた2025年(令和7年)の3月ですが、ようやく春めいてまいりました。
そんな快晴の休日。
安堂寺の交差点を渡ってラスタホール前。

このぐらい快晴でしたので、みんな大好き猪名川サイクリングロードを走りに行きます。
(ここは武庫川左岸です)
中国自動車道をまたぐ跨線橋。
猪名川に到着。まずは右岸を北上します。
ここはいいんですよ追い風だから。
ソラリスの陽のもとに
呉服橋を渡って左岸へ。河川敷へ降ります。
また阪神高速をくぐる。
Strade Bianche へ。
今日は飛行機が飛んでないが鳥が。
堤防道路に上がりました。
いやもう 向かい風が強いのなんの。
桜が楽しみですね。
もうずっと快晴。
利倉橋で折り返しましょう。
愛車撮影。FRCC34
早くもこのへんを ULTEGRA か Campagnolo に換えたくなってきています。
でもさすがにもう少し乗ってからにしようよ。
エンドの工作の味わいはクロモリならではですねー。よき。
また折り返して右岸を北上。
こんな道だ。
いながわばし
三角州の頂点をぐるっと回って藻川へ向かう。
こういうことね。
すると また向かい風なのだ!
兵庫県道336号東富松御願塚線 に到達。
今日はここから帰路へ。
上園橋をわたる。なおも快晴、そして向かい風
安堂寺の交差点を渡ってラスタホール前。

ラス太(生後6ヶ月)
この先、県道336号線は南に折れて細道に変わります。
道に従って帰ります。
今回は以上です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)

Youtube
instagram
0 件のコメント:
コメントを投稿