ラベル 野間峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 野間峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月12日木曜日

能勢マルシェからのヒルクライム。この里が、山が、森が、早く戻ってきますように。

ハロー皆様
 
この記事の内容は7月1日。
平成30年7月豪雨よりも前に書かれたものです。
その後の豪雨の被害のため、通行止めになっている道も扱っています。

関東甲信越では梅雨明けが発表されました。
近畿はいつかな…。
という週末のこと。
 
でも、この休日は曇り時々晴れ「一時雷雨」の予報。
ま、午前中から雷雨ってことはないだろう。…という期待のもと、早めの撤収を前提に出発です。
 
まずはフラフラと野間の大けやきまで。

今日は暑くなりそうです。

おや。

イベント「能勢マルシェ」の準備が進んでいます。

まだ「開店」前かな。ちょっと覗いてみましょう。

もう買えました。揚げピザだそうです。
アッツアツやで。
 
野間峠に登ります。
ここは大好き。
 
妙見山には登らずに行こうかと思っていたのですが、能勢マルシェで補給してしまったので登っていきましょう。
たくさんのローディとすれ違いました。(そして抜かれたw)

その結果、
頂上付近には休憩ベンチの空席はございませんw
いつもは余裕なんだけど。

今日も活躍 32T。

このギアが いいねと脚が言ったから
7月1日は乙女記念日


(動画)

さて、野間峠から東側に下りまして、北上。
 
久しぶりに「弁天の里」でタマゴカケゴハンを食べてもいいな、と思っていましたが、先ほどのピザがまだ存在感を見せているのでスルー。
 
堀越峠を越えまして
 
来夢で給水

面妖なドリンクがあったので飲んでおきました。

逢坂峠を越えまして

中山峠を越えまして

(動画)

お昼ご飯は
笹尾食堂(バンブー・テール)にて。

GARMIN
暑いです…

次回からは、ボトル2本態勢かな。

今回のコース。





ではまた。


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2018年4月15日日曜日

ふらり、妙見山ヒルクライム。激安カーボンホイールは安定感を見せるが、CATEYE ご乱心か!?

ハロー皆様

週間予報では、この週末は2日とも雨予報でした。
が、前日ぐらいから「土曜日の午前中は降水量0」という予報に変わりました。

降り始める前に、コンパクトに行ってまいりましょう。

 新緑がキレイですねー。

ということで、野間の大ケヤキまで来ました。

ここで引き返してもいいかな。

と、家を出てくる時は考えていましたが、
思ったよりもいい天気なので、
出来心で妙見山に向かいます。

野間峠を登っていると

画面右下の CATEYE PADRONE SMART + 君が

斜度 18%を表示


…あかん、そんなんしたら。

続いて、妙見山を登っていると


斜度 19%を表示


まずいな…。
ちなみに、その時 GARMIN Edge 520君はというと、

もちろん 斜度0%を表示していたことは言うまでもありません。


分岐点から先は、路面がきれいに整備されていました。

妙見山に到着。
ローディもハイカーもたくさんいました。
みんな、冬の間はどこに隠れていたんだ…www

(登り動画)

カーボンホイール ( Prime RP-28 ) を買った時は、妙見山~野間峠の下りはこのホイールで走っては行けない道、と考えていました。
 
でも、だんだん基準が緩くなってきております故、若干気を使いながら下ってみました。
 
リムサイドを手で触ってみても火傷をするほど熱くはなっていないし、意外と大丈夫なんじゃないの~。
ということにしました。

野間の大ケヤキまで戻ってきて

今季初ありなし珈琲。
モカがあったのでそれにしました。

(下り動画)


アオバズクのシーズンも間もなくですね。

コーヒーを飲んでいるうちに陽が陰って気温が下がってきました。
いよいよですよ…。

雨が降らないうちに帰ろう。
かなりな向かい風の中を、飛ばされないように気をつけて帰還しました。

今回のコース。(おなじみ)




ではまた。
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
(本文とは関係ありません)
持ってるカメラシリーズ
Canon A-1
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2018年1月8日月曜日

妙見山 すごく寒くて 坂はキツくて もう最高(笑)

ハロー皆様
 
2017年の台風21号(ランちゃん)により通行止めになっていた妙見山に登る道が、年末から通れるようになっているという情報を入手。


お気に入りの野間峠西側から登りに行くことにしました。
この日は最低気温2℃、最高気温9℃、晴ときどき曇の予報。
  
一庫ダムの管理事務所前まで来て知明湖方面を見ると、なにやら湖面に霧がかかっているように見えます。

明日香河 川淀さらず 立つ霧の 思ひ過ぐべき 恋にあらなくに

などと詠みながら湖畔道路を進むと、すぐに雨が降ってきました。

氷雨であります。
気温3.4℃。ここでズブ濡れになるわけにはいきません。

トンネルで雨宿り。

などと悪態をついていると
リンちゃんと運命の再会 (のりりん
 
…というようなこともなく、止みかけたのでジャケットの上にさらにウィンドブレーカーを着てスタート。

いつものことながら、冬の知明湖畔道路は本当に寒い。寒すぎる。

大ケヤキでウィンドブレーカーを脱ぎ、野間峠西側へ。


 路面には雪はありませんが、全面的にウェット。

妙見山道路の府道4号線分岐から先に崩落部分がありました。
問題なく通れました。

妙見山に着くと、気温は-0.2℃でした(GARMIN調べ)



(動画)
 
野間峠は東側に下って、国道423号線を左折して北上。

亀岡ゴルフクラブロードを下りますが、ああなんて寒い…。
ミレーの網網+モンベルさん、というアンダーオールスターの重ね着をしていますので「汗冷え」は感じませんが、そういう問題ではなく気温と風でシンプルに寒いのであります。
 
堀越峠を東側から登ります。

下りがもちろん寒い…。
-18℃~4℃対応という手袋ももはや無力なのであります…。

そのまま暮坂峠へ。

野間高校農場南側の激坂は、やはり激坂でありました…。

暮坂峠も崩落の危険があるため、自動車通行止めになっていました。
(自転車は通れます)

暮坂峠を下ってきて、宿野から登り口方向。

ドロドロになりましたぞ。
やれやれ。
 
(動画)

今日も SHIMANO CM-2000 は大過なく稼働。
このまま使えそうであります。

今回のコース


ではまた。
 



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村