2018年4月30日月曜日

中山峠(京丹波町) 関西貧脚協議会 推奨峠に認定いたしました。

ハロー皆様

今回は、京都府南丹市と京丹波町の間の中山峠を経由して、スプリングスひよしを通って戻ってくるプラン。

前週は持越峠経由でスプリングスひよしを通って帰ってきました。
 

いっぺんに行ってくればいいのに…。


いや、通して走るだけの脚力に自信がないので、各個撃破するという堅実プランなのです。

デカンショ街道沿いの裏道を発掘しつつ

府道452号線を直進

 快走路を愉しみます。

でもね。
ずーっと向かい風なんです、この平坦で…。

そして、

いよいよ初めての中山峠へ。

いい雰囲気の峠路なのですが、勾配は最大でも5~6%ぐらいで、なかなか本気を出してきません。

あれ?
ずっとこんな感じなの?
 
と思っていると

着いてしまいました。

間違いなく峠。


シダの壁にて。

雰囲気が愉しめて、にもかかわらず貧脚でもラクラクの斜度。
 
関西貧脚協議会の推奨峠に認定しました。

 
心の中で認定証を発行しながら、「スプリングスひよし」に向かいます。

登りとは打って変わって開放的な下り

京都縦貫をくぐったり

それなりのアップダウンをそれなりにこなしたりします。

踏切だぁ

JR日吉駅前

トンネルだぁ

…トンネルを抜けて、「スプリングスひよし」に到着。


(動画)

今週の美山牛乳ソフト。
前週は普通のを食べたので、今回はミックスをチョイス。

こんな顔出しパネルがあるのを初めて知りました。
 
では、帰還します。

今回は、南丹市(園部)の中心街を抜けて帰ります。

(そんなに交通量もないだろう、と侮りつつ…) 

湖池屋さんの工場前。土曜日ですがしっかり稼働していました。
 
確かに、それほど交通量は多くないとは言え、信号もそこそこあるし、せっかく南丹を走るならこれからは別の道をチョイスする。
…かな。

ギュイーンと曲がって、新世紀エヴァンゲリオン第二トンネルをくぐって進みます。

前から気になっていた、ミステリー方面案内板。
 
わざわざ上貼りして隠してあるのが美味しすぎる。

ひいらぎ峠を越えて

倉垣付近

地黄の集落を通って

(動画)

今週の大ケヤキ。
前週よりも緑が濃くなっています。

今回のコース



そして、STRAVAさんがコレをくれました。

久しぶり。

さらに

これもくれましたが、このために個人情報を提供しますか…?
ですね。

ではまた。

<追記>ルートラボです。

(さらに追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2018年4月26日木曜日

センサーに国境はない! そして必要性もないのだが海を超えて直輸入!

ハロー皆様

しばらくぶりに、中華郵件が到着。右の白いコブクロ。

左のはAmazon案件で、

2年前に買った PEARL iZUMI のコールドブラックアームカバーがかなりクタビレてきたので買い増し。15%OFFセールにて。

2年前も Amazonで、3,110円で購入。
今回は 2,970円。 大変よろしい。

肝心の中華郵件は

箱がツブれていましたがもちろん動じたりしません(笑)、

中身はこれです。

MAGENE ブランドのセンサー。(メガネではない)
 
ANT+ および Bluetooth で接続できる、ケイデンスもしくはスピードセンサーです。
ちゃんと使える電池が入っていました。
 
昨年の独身の日に、AliExpress で $11 ぐらいで買おうとして完売で買えなかったモノ。
結局 $14.17 (USD)で買いました…。
 
ま、GARMIN様の純正よりはかなり廉価ですよね。
 
電池を付け直すたびに、ケイデンスセンサーモードとスピードセンサーモードが切り替わるという仕様になっています。

現在、Cinelli Strato Faster には、GARMIN純正 の スピードセンサーとケイデンスセンサーが着いています。
一方、Cinelli Experience には、CATEYE純正のスピード+ケイデンスセンサーが着いています。
 
それで? この MAGENE君はどっちに着けるの?
 
ああそうだ。いらないですよね(笑)
 
単に、GARMIN でちゃんと使えるか試してみたかっただけです。
 

その結果は


いやー。全然問題なく、純正と同じように Edge 520 で認識しましたよ。

でもね。着ける自転車がないんですよ…www

まぁせっかくなので、Cinelli Experience の左クランクにケイデンスセンサーとして取り付けておきました。
 

もたらす効果は、純粋に重量増です。


ではまた。
 



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
(本文とは関係ありません)
持ってるカメラシリーズ
Nikon F3
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2018年4月23日月曜日

持越峠と仲間たち(ひいらぎ峠 拝田峠 紅葉峠)全部まとめて150kmでご奉仕!

ハロー皆様

今季初の半袖ジャージ・ショートレーパンでの出動です。

京都には「持越峠」という名を持つ峠が2つあるようなのですが、今回目指すのは京都市と南丹市をつなぐ方の持越峠です。
上の地図だと左上に位置しています。

一庫ダムから、大阪府道106号を北上。
 
向かい風のときだけ泣き言を言うのでは不公正なので申し添えますと、南からの微風を背中に受けて、上機嫌で快走です。
 
今回は脇道(たぶん旧道)からひいらぎ峠を越えました。
 
いい感じの道であります。
 
快晴を愉しみながら亀岡を抜けて、

出会いは迷子になった帰り道。
ヘロヘロになったファースト・インプレッションで好きになれないコウザキ坂を越えて、

すっかりお馴染みになった拝田峠を楽しく越えて、

(動画)

大堰川兼桂川を渡り

 紅葉峠へ。

紅葉峠の展望台。

ここから更に登って、ちょっと味気ない紅葉峠のピークを越えて

(動画)

 ベッキー・ディンズモアさん。

ヘルメットを被らせて撮影したのは良いものの、忘れてそのまま出発しそうになって間一髪(笑) インスタ・ネタになるところでした。

ここからは、初・持越峠を目指します。

旧神吉小学校前の八重桜がキレイ

国道477号線を下っていきます。(国道、ねぇ…www)

京北・宇津を抜けます。気分最高

持越峠 本番

画面上でピークの位置が見えてきました。

初めて行くマイナーな峠だと、ドコが峠なのかわからないことがあります。
そういうときはGARMINのこの機能で確認しております。

ここをジャックナイフターンすれば

間もなく持越峠。

到着。

持越峠です。
こうやって市境の標識があると、確信が持ててよろしいですね。


来たりし道。

岩を抱く杉と。

(動画)

山奥を走った感があって、楽しい道でした。
 
スプリングスひよし に向かって下ります。

スプリングスひよしでは
惰性でダムカレー。
しかし味は… くぁwせdrftgyふじこ

美山牛乳ソフトが青空に映える。
威厳を感じます(笑)

売店を探索してみると
ええのか…。「面白い恋人」みたいなもんか。

帰りはずっと強風の向かい風。
確かに行きは追い風でしたが、あれは微風。

お釣りが多すぎるんじゃないですか…!


野間の大けやきで最後の休憩。

今週のありなし珈琲

ケヤキの新緑があまりにキレイなので

(動画を撮ってみました)

ケヤキ前でのんびり休んだおかげで、その後の逆風との戦いに打つ勝つことができました。
 
今回のコース。




ではまた。

<追記>ルートラボです。

(さらに追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
(本文とは関係ありません)
持ってるカメラシリーズ
minolta SRT-101
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村