2021年11月29日月曜日

BACK TO THE「野間の大けやき」。ロードバイク生活の節目のチャレンジとなるか。

ハロー皆様

一歩一歩、取り戻していく日々。

今日はいよいよ、能勢の「野間の大けやき」を目指します。

北摂を走る僕らの、ベースキャンプとも言えるような場所。

いつか帰りたい、早く還りたい、と願ってきました。
自宅から、往復わずか 70km。
過去の自分にとっては近く、今の自分にとっては遥かに遠い。
そんな場所を目指します。

武庫川左岸の堤防道路を北上。
向かい風が強いけれと、気持ちの良い秋の日です。

ミニドラ公園 ドラゴントイレ。

紅葉に染まる五月山を遠望してから進みます。

畦野の猪名川沿い。
ここですでに里山の風情がうれしい。

本日の最難関と考えていた、前川橋から井補野トンネルへの登り。

できるだけアウトコースを通って勾配を軽減したかったのですが、そんなときに限ってトラックにインコーナーへ追い込まれるめぐり合わせ。
ヒィヒィ。

なんとか登りきって、一庫ダム管理事務所。
もうフラフラで倒れそう(笑)

本日も、下り恐怖対策の前輪 ZONDA で来ています。

さぁここからが愉しい。知明湖の湖周道路へ。

元気だったかサビサビ橋。

里山紅葉大好き。

ハッパフミフミ  by 大橋巨泉

能勢くん! ずいぶん久しぶりだね! 再会できてうれしい!

東郷方面へ登るケヤキ・アーケード

野菜無料販売所に古民家カフェが併設されたもよう

里道を走るヨロコビ

ついに

とうちゃこ!

今年最初で最後の、ありなし珈琲です。

寒いのでホットコーヒーがあっという間に冷めてしまいました(笑)

せっかく取り去ったヤドリギが、また増えています。
頑張れケヤキさん。

さぁ、あとは無事に帰ることが目標です。
ここまで約 35km。
今の体力を換算する「距離獲得標高三倍の法則」によると約100km 相当。
納得の疲労感…。

来た道を戻ります。

おおう! 一庫公園を回ってきたら、知明さくら橋が車両通行止め。

安心してください。歩行者自転車は通れます。

国道173号線を南下中、青信号で交差点に進入したところ

対向車線のクルマが右折を開始する素振りを見せたので、すっげぇ驚いてパニックになりかけました。
事故のトラウマであります。
イヤですね。

ドラゴントイレ・リターンズ。

秋の夕日に照る山もみじ


なんとか、無事帰還しました。

よかったよかった。

少しずつ、先に進もう。

ではまた。







△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2021年11月26日金曜日

LOOK LOOK こんにちは。シマノさん さようなら。そして BYCYCLE CLUB は風前の灯か?

ハロー皆様

一年以上前に買ったきり、自転車に装着せずにインテリアになっていたペダルがあります。  



LOOK X-TRACK RACE CARBON! です。


GIRO のシューズの実戦投入に伴い、
サドル高の調整が必要になったので、ペダル交換要素も一括して吸収すべく換装しました。

じゃん!

シマノから換装した理由は「Campagnolo のクランクに似合いそうな気がする」
だけのことです。
(結構いいんじゃない♪)

シャフトのキャップが赤いのが安っぽいかな。と思っていましたが、
これはこれで許せる気がしてきました。

さっそく、新しいペダルとシューズに合わせてサドルのセッティングを調節すべく、固定ローラーにセットしてまたがってみたところ

…あれ? 前との違いがわからないよ!

いいんです。
そういう奴はそのままで。

実走してみて違和感があったら、また考えましょう。
 
せっかくなので、調整のために用意したトルクレンチでシートピンを増し締めしようとしましたが、適正トルクだったのでそれも不要。
こちらも無風でありました。


そんなある日。

Amazon Unlimited で BICYCLE CLUB の最新号をダウンロードしてみたところ
月間 → 隔月刊への変更が告知されていました。
ちょっと前に、当時の出版元・エイ出版社が民事再生手続を開始し、これに伴って出版元が移ったばかりでしたよね。
「サイクルスポーツ」誌はいつまで

経営とは、あくまで冷徹であります。

妄想するに、
「隔月刊になるんだから、予算もスタッフも半分でいいよね?」
「1年間、猶予を与えよう。その間に隔月刊で黒字にできなかったら廃刊にするので、そのつもりでしっかりやるように。」
経営陣から編集部にこのような通告があったのではないでしょうか。

自転車業界で働く労働者の皆様に幸あらんことを。

ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村




2021年11月22日月曜日

さよなら BLACK FRIDAY、さよならボクの物欲。そして さようなら、新しいロードバイク。

ハロー皆様

待ちに待った、でしょうか。

11月11日「独身の日」はこの前終わりましたが。
BLACK FRIDAY、CYBER MONDAY が目前に迫る時節となりました。

皆様、お目当てのフレームやパーツをロックオンし、セール対象になるのを待ち構えマウスやスマホを握る手にも力が入るのではないでしょうか。

自分も、一昨年ぐらいまでは熱心な参加者でした。

さて、物欲と申しますと、常に
「次は、こんなロードバイクがほしい」
という欲望を燃やし続けるのが多くのロードバイク乗りなのではないでしょうか。

自分もその例に漏れませんでした。
これまでの記事でいろいろ書きながら、ココロは決まっていました。

最後の1台、チタンのフレームに乗ってみたい。
そこで選んだのが、

Panasonic FRTC22 です。

Panasonic となれば、海外通販でディスカウントされたものを買う!
といういつもの作戦は使えません。

ン10年ぶりに自転車屋さんで自転車(フレーム)を買う決意を固め、購入店の選定にも着手しました。

パーツ構成の妄想も展開しております。
ホイールは、Campagnolo の ZONDA 。無難なチョイス。
手持ち品の流用です。
そして、
その他の主要パーツは

シマノ ULTEGRA 6800系か、もしくは

シマノ 105 5800系のいずれかを中心に。
やはり、どちらも手持ち品の流用になりますが、ポリッシュカラーのチタンフレームにどちらの色が合うか? を決めかねているというところ。

それ以外のパーツは、Cinelli Experience さんに貸してもらえばいいかな。
に加えて
これも手持ち遊休品の
Campangnlo Chorus EP11-CH1C Ergopower を活かしてシマニョーロで組みたくなり、

せっかくだから(?)
Campagnolo CENTAUR のリヤメカも買っておきました。

この

CAMBIUM も実は、パナチタンに使うことを想定して買っておいたものです。

フレーム購入の資金調達に問題はありません。

さぁ、あとは買うだけです。

残る課題は
  • 自分で組み立てるか?
  • せっかくの機会なので、自転車屋さんに工賃をお支払いして組み立ててもらうか?
という選択でした。

しかし、しかしです。

最初は「桜の花が咲く頃には」右手の指の故障が全快するつもりでした。
なので、その頃に自転車屋さんに注文しに行くという心算でした。

が、一向に治らず。

なかなか自転車に乗れるようにならず、買いに行く状況ではありませんでした。
この状態で買うというのもどうかと思うし、第一お店まで行くことができませんでした。

(なお、その後ようやく短時間だけ自転車に乗るようになりましたが、ブレーキングが信頼できず下り坂を極力避けねばなりません)

さらに。

Panasonic の "POS" がこんなことになりました。

受注停止です。

FRTC22 も対象に含まれています。
カーボンフォークの調達に問題が発生しているようです。

こうなると、ですよ、

「復活が 2022年なんだから、2022年モデルに衣替えなんじゃないの?」
「リムブレーキモデルはなくなってディスクブレーキだけになるんじゃないの?」
「あらゆる自転車と同じように、価格改定だよね?」

いろいろ考えてしまうのであります。

「買い時を逃したかなぁ。これも、なにかのめぐり合わせってやつ?」

購買意欲減退。

「今乗っている自転車を、永く乗るのもいいよね」

このような心境に。

よって、今買いたいモノは消耗部品だけ。

が、消耗部品・消耗品は、過去海外通販で送料無料購入金額にまとめるため買ったストックがたくさんあります。

物欲退散。

というわけなのです。

ついに悟りの境地、梵我一如に達したのかも知れませんぞ。

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村