ラベル 坂井峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 坂井峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月30日月曜日

至宝! 「能勢五坂」 仏坂峠 坂井峠 シン・名月峠 逢坂峠 暮坂峠

ハロー皆様

「能勢五坂」に行くのです!

「能勢五坂」とは…?

能勢の里山ネットワークを結ぶ、緩やかな峠たちの夢の架け橋です。

こんな感じで続けて走ります。
「一筆書き」ルートも考えたことがあるのですが、遠回りな上に追加で越えないといけない坂が出てくるのでこだわりは捨てましたw

それよりも「こっち側から登るのが楽しいんだよ!」を優先なのです。

おなじみ、一庫ダムを経由で。

野間の大けやきへ。
ここを「能勢五坂」のスタート地点としています。

ありなし珈琲、やってます。

まずは、農道を北上。
ウキウキ。どころじゃないウキウキ。

まず
仏坂峠。
おすすめの登り口は東側。

そして
久しぶりの坂井峠。
おすすめの登り口は東側。

ここは星間迎撃砲の発射基地になっています。
本当です。

次は名月峠なんです。
「名月峠」「裏名月峠」いや、どっちが表か裏かは知らないんですが、通常ルートは緩やかな坂です。

しかし
第3のルートがあるのです。
以前、一回だけ登ったことがあるのですが、
「次は… ないな!」
と誓った激坂なのです。

なのに、お天気に浮かれて早めに右折してしまった結果

ほらぁ!
19.4%とか言ってますやんか!
言わんこっちゃありませんやんか!

そう、ここは「表」でも「裏」でもない

シン・名月峠と名付けました。

フラフラで到着。

名月峠にはバス停が生き残っています。
なお、国土地理院の地形図では「明月峠」と表記されています。

次の逢坂峠
「大坂峠」という名前のバス停があったのですが、廃止になってしまいました。
地図によっては「相坂峠」と表記されています。
おすすめの登り口は…どちらもそれぞれ。

最後は
暮坂峠です。
おすすめの登り口は圧倒的に西側。

暮坂VIEW

これにて「能勢五坂」コンプリート。
おめでとう初心者。

帰路の一庫ダム。
「暮坂VIEW」とあんまり変わらないって?

価値が違うんですよ、価値が! wwww

ドラゴントイレVIEWとか

「能勢五坂」を走ってきたらだいたい100kmぐらいになっていたような記憶があったのですが、間違いだったようです♪

思うところあって、能勢ばかり走っています。
次は、あそこ? それともあっち?

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年8月19日水曜日

これがニッポンの里山、里道の美であります。 熱中症などに負けないのが大和魂なのであります。

ハロー皆様

今日も今日とて危険な暑さ。

一度通ってみたい、能勢の里道を走ってそのまま帰ってくる。
というコース。

ああ暑い。
行ってきます。

が、出発と同時になんだか調子が悪いのであります。

  • 体調不良
  • コロナ感染
  • 玄関出てから5分で熱中症

どれかな?

武庫川沿いの平坦を25km/hで走っているだけなのに息切れ、フラフラ。

「ミニドラ公園までなんとか行って、ダメだったら引き返そう…」

ミニドラ公園にて
「猪名川沿いの道まで行ってみて、ダメだったら引き返そう」

猪名川沿いの道にて
「603号線の歴史街道トイレまで行ってみて、ダメだったら引き返そう」

歴史街道トイレにて
(ここまで来るのに、3%ぐらいの坂でもギリギリな感じだった…)
「一応稲荷坂のお稲荷さん前を目指すけど、阿古坂峠の途中でもダメだと思ったら引き返そう」


 阿古坂峠では干物になりかけましたが

お稲荷さん前
「最高潮にダメダメなヒルクライムだったけど、これが通常運行? 底を打った感?」

(動画)

なんとなく走れそうな感じになってきたので、このまま行ってみます。


今日も稲地長谷の田んぼを貫き

目的の里道は。
国道173号線を北上していくと、栗栖の交差点の手前で頭上を横切る陸橋が見えますよね。
あそこを通っている道です。

たぶん、よく知っている方も多い道だと思うのですが、自分は今回が初めてです。


NOSE BOX と錦亭の間の道を入ります。

陸橋の上で記念撮影。

うん、予想通りな感じ。

反対側も記念撮影。

絶景かよ!

手前が城山、奥が行者山・剣尾山でしょうか。

いつまでもここにいると熱中症になりそうなので出発。

進みます。

いや待て! ここも眺めが良すぎるであろう!
あれはたぶん竜王山かな。

こちらは名無し三角点がふたつ。

いやー最高。

(動画)こころの風景

でも、暑すぎていつまでも眺めていられないのであった…。

 そのまま進んで、以前通った道に合流。

そう。
坂井峠の登り口に至る道です。

(動画)
 
坂井峠は、コンパクトだけど結構勾配がきついので、こんな暑い日には登りたくありません。

でも、回避するには

  • たぶんまだ復旧していない一庫大路次川沿い
  • 国道173号線トンネル地獄
  • 名月峠に迂回

三択です。

やれやれ。仕方ないから登りましょう。

でも、おかげで坂井峠の復旧後の姿を確認できました。

デザインコンセプトの存在を感じます。
なにかのSFかアニメで見たような気がする。

(動画)

一庫ダムで生還を祝う。

今回の道のり


ではまた。



   

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年2月25日火曜日

能勢五坂、里山サイクリングの愉悦。しかし「花粉旋風」が急襲。

ハロー皆様

いよいよ本番を迎えました。
スギ花粉であります。
さらに強風の予報。
 
こんな日は、外には出かけずに家でおとなしくしているに限ります。

が、出発。
Campagnolo Chorus のブレーキの試走もしてみなくてはならないのです。
ほどほどな下り坂を走ってみる必要があるでしょう。
 
そこで、「能勢五坂」へ。
能勢五坂。峠を5つ続けて登る。
プライベート能勢五坂

能勢の里山を堪能できる楽しいコースです。
あの峠がついに! 能勢五坂、復活の日。
暮坂峠が復活したので、また走れるようになりました。
(とはいえ、五坂のうち二坂は工事中もしくは通行止表記です…)

まずは
一庫ダムから(ゆき)
心なしか、花粉と黄砂で空がほんのり黄色い…?

野間の大ケヤキ。
大変な「花粉旋風」に見舞われております…。

(Campagnolo ブレーキ関係の話は別の記事にします。)

けやき資料館の前でDIY大会が開催されていました。

ありなし珈琲のベンチを作ってくれているようです。

では、「能勢五坂」に向かいます。

こんなコースであります。

1.仏坂峠

2.坂井峠

3.名月峠

4.逢坂峠

5.暮坂峠

暮坂VIEWにて完走を噛みしめる(笑)

(動画)

坂井峠の登り口まで戻って、業務連絡用写真。
ここの建設会社のタテカンは、常に「坂井峠」ではなく「阪井峠」表記です。

そういえば以前、頂上までほど近い坂の途中で
「お兄さん!」
と声を掛けてくれたレディがいらっしゃいました。
そしてまさかの坂井峠!
本日、お宅の表札を拝見したら阪井さんでした。
なにかの縁(エニシ)があるのかも知れません。

一庫ダムから(かえり)

能勢五坂はやっぱり楽しかった。
いまの注意点としては

  • 坂井峠は、2020/3月は1ヶ月間車両全面通行止めになるらしいです。
  • 逢坂峠は現在も車両通行止めです。

というあたりをご確認くださいませ。

今回のコースは


ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村