ラベル 古坂峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 古坂峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月17日日曜日

緋が走る! 丹波立杭焼の里再訪ライド。 そして、またしてもアイツに攻撃された…。

ハロー皆様

しばらく前に、Amazon Unlimited で

「緋が走る」というマンガが配信されていて、読了済。

丹波篠山の「立杭窯」が登場するのですが、
前回立杭を走ったときは何も考えてなかったなー…
もったいなかったから、もう一度行ってみようか。

というライドです。
120kmぐらいになるので、リハビリ月間としてもまずますのチョイスでしょう。

十万辻を越えて、西谷ふれあい夢プラザで休憩。

あとで判明したことですが、STRAVAの記録が、十万辻の輝雄坂付近からこのあたりまで、ド直線を刻んでおります。
最近STRAVAちゃんはちょっとおかしい…。
あとで Android 9.0 Pie へのアップデートを決行してやりましょう。

 安定の青野ダムに到着。

リハビリ中?とは言え、かなり脚を消耗しました。
予定のコースを走ると、このあと

  • 三本峠
  • 不来坂峠
  • 古坂峠
  • 西峠

を超えなくてはなりません。
この分だと、古坂峠で悶絶しそう。
しかも、行程の大半は結構な向かい風のはずだし。
 
ショートカットするのが大人の判断かも。
 

だが、北上w

北西の風に正面から挑む

行ってしまえっ

三本峠

いよいよ今田地区、立杭焼の里へ

ここから入ると

窯元の集積地を登ってゆきます

到着。
立杭 最古の登り窯です。

ズーン。

「緋が走る」では

ブオオオオン!

って轟いています。
作中では「蛇窯」と呼ばれています。




(動画)

下っていくと

猫がいるので、止まらざるを得ない。

売り切れた脚をなだめながら、帰路につきます。

向かい風だって?
I Know!

デカンショ街道へ右折

不来坂峠。
名前がカッコいい。

JR古市駅で、つかの間休憩。

 
ゾンビと化した脚で、まずは古坂峠を越えなくてはならないのです。

心頭滅却して脚を回します。

そう言えば…。
(前回このコースを走ったときは、ちょうどこのあたりで雨が降り出して大変だったなぁ…)
立杭焼の里とデカンショ街道 強風あり、坂道あり、そして降雨あり

などと回想していると

ホンマに降ってきましたやんか!

しかしゾンビ脚は反応できず、

なんとかトンネルに逃げ込んで雨宿り。

(動画)

スマートフォンのアプリで、雨雲が通り過ぎるのを冷静に確認して、スタート。

なのに、全然雨は止んでおらず。

再度逃げ込んだ後川ドライブインでは、なぜかバイクラックを覆っていたテントが畳まれており

ついに、マグマが本格起動!
するほどの寒さ…。

西峠をイヤイヤ越えて、六瀬あたりでようやく雨が上がりました。

「もしかしたら綻んでいるかも?」
と、歴史街道の梅を見に行きましたがまったく兆候なし。

道の駅いながわ で、焼餅をいただきまして意識が回復。
 
(動画)

なんとか帰れましたよ。

今回のコース

STRAVAが描いた直線が美しいですwww
 
なんかくれましたけど。

雨の中を走ると、そのあとの自転車の手入れの手間が増えてヤですね。
 
ではまた。

<追記>ルートラボです。

(さらに追記:ルートラボは2020年3月末でのサービス終了が発表されています)




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

2018年10月8日月曜日

枝豆専用サドルバッグを装備して、丹波篠山黒枝豆を買いに行くライド!

ハロー皆様

10月5日(金曜日)。
2018年の丹波篠山黒枝豆の販売が解禁されました。
 
この日のために。

昨年の独身の日に、黒枝豆専用バッグを買いました。

しかし。
今年は、台風、台風、集中豪雨、台風、台風。そして通奏低音としての酷烈猛暑。
 
そのために
あの、能勢の銀寄栗も

とっても入手難です。

黒豆は大丈夫なのか?
 
そこで、「丹波篠山味まつり」の様子から実態を探ってみます。

神戸新聞のサイトで、味まつりの記事。

大阪府堺市から訪れた女性(45)は「目当ての黒枝豆が売り切れていて残念。…」
(抜粋編集)

む?

本家、味まつりのサイトでは

丹波篠山黒枝豆については、今年は台風の影響で生育の遅れや、収穫量が減っている状況ですが、味まつりは黒枝豆だけではありません。

味まつりは黒枝豆だけではありません。


…だと?

さらに

また、黒枝豆の収穫については10月中頃がピークとなる見通しです。生育の遅れは日を追うごとに回復が見込まれますので、味まつりの翌週開催される「第18回城東味まつり」「丹波たんなん味覚まつり」(※いずれも10月13日:土、14日:日)の各会場でも黒枝豆が販売されますので、ぜひご期待ください。

おお。

「せっかく来たのに買えなかった!」


という苦情を未然に防ぐ伏線が張られています!
 
これは…。
 
情勢は非常に厳しいと見られますが、

 黒枝豆専用バッグを装備して出撃!
 
台風25号が去った直後なので、(事前にわかっていたことですが)結構な向かい風の中を篠山に向かって北上。

消耗しました…。
  
お気に入りの福住へ。

(動画)
 
ここからは、
販売所マップを参考に黒枝豆を探索します。

おおう!
やはり…。

康介さんを手ぶらで帰らせるわけにもいかないので、

とりあえず某所でこれを確保。
 
その上でちゃんとした枝豆の束を求めてさまよいます。

…どの販売所も完売。

ローカルスーパーも探す徹底ぶり。

しかし収穫なし。

古坂峠を越えて南に戻り、後川を探索。

最後の頼みの綱

ここも

没有 


敗北であります。

(動画)

すごすごと
羽束川渓谷を下り

久しぶりに木器亭に行ってみようか。

やってるかな~?

やってなかった(笑)

帰還しまして

黒豆専用バッグの容量は大幅に無駄に終わりました。
 
来年まで、また1年間待機であります。

今回のコース。



STRAVAさん



ではまた。
 


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村