2021年12月6日月曜日

大 逆 風 木枯らし一号 大関酒造今津燈台

ハロー皆様

ひさーしぶりに、西宮の名所 今津燈台を見に行きましょう。

ところで、前日の天気予報で気象予報士の方が
「明日の近畿地方は、木枯らし一号が吹くでしょう。明日吹かなくていつ吹くんですか!」
的なことを言っていました。

そうなのか。

武庫川サイクリングロードを南下してから西へ。

鳴尾川の西の遊歩道。徐行です。

ブローック!!

この先ずっと封鎖されている模様。

迂回、すなわち迷子なのです。

しかし
なんとか今津燈台に到達。

でっかい水門が建設されて、以前とは異質な風景になっていました。

この燈台は大関酒造さんのモノで、日本最古の現役燈台なのです。
文政7(1810)年建造。


近く水門の外側に移設されて現役を続行するそうです。
頑張るなぁ。

だけどいつか気付くでしょう その背中には
遥か未来 めざすための 羽根があること

帰り道も自発的に迷子になってみたところ、甲子園浜橋を渡りそうになってしまいました。
引き返し発生w

甲子園浜(本土の方)の遊歩道に出たので鼻歌が出かけていたところ

工事で封鎖。 またかよっ!

しかし回れ右したら六甲山がよく見えました。

街中をフラフラ走っていたら Cannondale 様にブチ抜かれました。

そして、武庫川サイクリングロードでは、木枯らし一号との死闘が繰り広げられたのです。
多くは語りません。

闘い終わって、秋の陽が眩しい。

強風でキケンなので、自転車の立て掛けは自粛して定点。

ここは大丈夫。

こんな道のり。

そして
XOSS G+ さんのログは時空を超えた模様。

ではまた。







△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村










2021年12月3日金曜日

ボーッと生きているわけではない皆さん! 「チャリカス」などと呼ばれないために。

ハロー皆様
 
昨今、世間がサイクリストや自転車に向ける目には極めて厳しいものがあります。

そんなことも知らずに、
やれ「マナーの悪いクルマのドライバーが多くて困る」だとか
やれ「高齢者は免許証を返納すべきだ」などと
したり顔で主張するサイクリストのなんと多いことか。

今こそ、すべてのサイクリストに問います。



最近、胸が痛みつつも
「起こるべくして起きてしまった」
と思わざるを得なかった報道が続けて2件、ありました。


いずれも、
「歩道をブッ飛ばして来た自転車が歩行者に衝突して死に至らしめた」大変痛ましい事件です。
亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の方にお悔やみを申し上げます。

「起こるべくして起きてしまった」と思ったのは、なぜか。
それは、普通に歩行者として外を歩いていれば皆さんもおわかりのはずのことです。

いまや街中の歩道は無法地帯。いや、戦場。
特に、整備されて歩きやすい歩道ほど、その危険度は高いのです。
電動アシスト自転車が、若者が駆るママチャリが、行き交う速度はまさに走る凶器。
わずかな油断も許されません。
ボクは、歩行中 青信号で横断歩道を渡りきるとき、車道から歩道に戻る前に左右を確認するようにしています。そうしないと歩道を疾走する自転車に轢かれますから。

歩道に面している民家の前に「飛び出し坊や」が置かれているのも見かけます。
歩行者にとっては、今や歩道は車道よりも危険な場所に成り果てているのではないでしょうか。

「自転車に歩道を走らせる」ことは、明らかに間違っている。
改めて確信するものであります。
 
では、自転車に乗っているときは、どうか。

昨年、クルマとの交通事故被害者となった自分ですが、それでも
「クルマより自転車のほうがずっと恐ろしい」
と思います。

それは、自転車の運転者の多くが交通法規に従っていない上に、その振る舞いが予測不能だからです。

自分の公開している Youtube 動画にも、撮れているシーンがあります。
Youtube の画面からの画像なので鮮明ではありませんが



え?
「これ、ママチャリでしょ?
 ロードバイク乗りはそんなことしないよ!ちゃんと交通法規も守るよ!」

そうでしょうか。





いろいろ撮れちゃってます。

でも、ここに映ってしまっている人をトコトン糾弾したい、などとは全く思っていません。むしろ、そのような不寛容な勘違い行動は戒めるべきと思っています。

汝らのうち、罪なき者、まずこの者に石をなげうて。
(ヨハネによる福音書 8章3~11節)

気づいて、改めてくれればそれで良いのです。

そして、自転車仲間がいる方は、その思いを伝えていただければうれしい。

上記のような事案を見て
「自分は、正しく乗っている。こんな奴らはごく一部だ」とお考えになる方が大半でしょう。

しかし、少なからぬ世間の人が、こういう場面をみてサイクリストをひとククリにして
「チャリカス」
などという蔑称を用いているのだと思います。
 
メディアがおかしなキャンペーンを始める前に。
ネットで、誤解が圧倒的に拡散される前に。
 
なんとかしたいものだ。と思うのであります。

あ、そうそう。こんな事案も。
自転車で夜間無灯火で走っていた男子小学生を呼び止め
「自転車のライトを点けないのは犯罪や」
と注意したところ、不審者として通報されてしまったそうです。

もう終わりだよこの国w

では、また。








△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村




2021年11月29日月曜日

BACK TO THE「野間の大けやき」。ロードバイク生活の節目のチャレンジとなるか。

ハロー皆様

一歩一歩、取り戻していく日々。

今日はいよいよ、能勢の「野間の大けやき」を目指します。

北摂を走る僕らの、ベースキャンプとも言えるような場所。

いつか帰りたい、早く還りたい、と願ってきました。
自宅から、往復わずか 70km。
過去の自分にとっては近く、今の自分にとっては遥かに遠い。
そんな場所を目指します。

武庫川左岸の堤防道路を北上。
向かい風が強いけれと、気持ちの良い秋の日です。

ミニドラ公園 ドラゴントイレ。

紅葉に染まる五月山を遠望してから進みます。

畦野の猪名川沿い。
ここですでに里山の風情がうれしい。

本日の最難関と考えていた、前川橋から井補野トンネルへの登り。

できるだけアウトコースを通って勾配を軽減したかったのですが、そんなときに限ってトラックにインコーナーへ追い込まれるめぐり合わせ。
ヒィヒィ。

なんとか登りきって、一庫ダム管理事務所。
もうフラフラで倒れそう(笑)

本日も、下り恐怖対策の前輪 ZONDA で来ています。

さぁここからが愉しい。知明湖の湖周道路へ。

元気だったかサビサビ橋。

里山紅葉大好き。

ハッパフミフミ  by 大橋巨泉

能勢くん! ずいぶん久しぶりだね! 再会できてうれしい!

東郷方面へ登るケヤキ・アーケード

野菜無料販売所に古民家カフェが併設されたもよう

里道を走るヨロコビ

ついに

とうちゃこ!

今年最初で最後の、ありなし珈琲です。

寒いのでホットコーヒーがあっという間に冷めてしまいました(笑)

せっかく取り去ったヤドリギが、また増えています。
頑張れケヤキさん。

さぁ、あとは無事に帰ることが目標です。
ここまで約 35km。
今の体力を換算する「距離獲得標高三倍の法則」によると約100km 相当。
納得の疲労感…。

来た道を戻ります。

おおう! 一庫公園を回ってきたら、知明さくら橋が車両通行止め。

安心してください。歩行者自転車は通れます。

国道173号線を南下中、青信号で交差点に進入したところ

対向車線のクルマが右折を開始する素振りを見せたので、すっげぇ驚いてパニックになりかけました。
事故のトラウマであります。
イヤですね。

ドラゴントイレ・リターンズ。

秋の夕日に照る山もみじ


なんとか、無事帰還しました。

よかったよかった。

少しずつ、先に進もう。

ではまた。







△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村