2021年10月19日火曜日

あの坂へ帰りたい 帰りましょう。登ってみたら今度は下りが怖いのだ。

ハロー皆様



いつもの年でしたら、今時分は
能勢に銀寄栗を買いに行きましょう
篠山に黒枝豆を買いに行きましょう
ということで、そのためのライドを設定するのが恒例だったのですが、
現在の能力ではそんなことができるはずもなく。

コツコツと能力再興に務める日々なのであります。

さて、そのようなところまで走っていくためには、ある程度坂道を登ることができなくてはなりません。
以前は自分なりに坂道も楽しんでいたのですが、
今では恐怖すら感じます。
 
初心に帰って、あまりにも身近だった
仁川ZigZag坂(Z坂)~五ヶ池ピクニックロード
に登れるかどうか、試すところから始めましょう。


しかしです。
体調不安の発生なのであります。

突然めまいが発生し、世界が回転し始める
右目と左目の視野が上限にズレて見える
動悸・不整脈で目が覚める

なんだかヤバそうな感じがするではありませんか?

で、さっそくかかりつけの医者に行って心電図とかとってもらいました。
「大事はないと思うが様子を見ましょう」

そうか。
大事はないのだな。

ということで、翌日
仁川ZigZag坂へと出発。

ですが、仁川沿いをゆっくりと遡っていても、なんだか心臓付近に違和感があります。

気のせい。

なのです、たぶん。

いったんZigZag坂の登り口を通過して、奥の橋まで来て一思案。

本日は登坂中止に決定。
だって、心配しながら登っても楽しくないじゃないですか。

見上げると、そこにZigZag坂。
また来るよ。


武庫川サイクリングロードの北端、末広中央公園。

南端のベンチ。

平坦を走って終了。

翌週は所用にて自転車には乗れず、
二週間後。

とうちゃこ!
仁川ZigZag坂から五ヶ池ピクニックロードを経由して、神呪寺二王門。
 
心拍が一定以上上がらないように数字を睨みながらストップモーションのような速度で登ってきました。

速くなくても、強くなくても、楽しめるってすてき。

続いて、
「北山貯水池の定点まで少しだけ登り足そう」
(その先、逆瀬川を下るのはまだ気が進まないから、どうしようかな…。)

などと思案しながら甲山大師道を登り始めたら

ガッチャンガッチャンガッチャン…
ロー側数枚のスプロケットにチェーンがおとなしく収まらなくなりました。

アジャスターをいじってみましたが、調整範囲を越えています。
工具を取り出して直すのも面倒クサイw

さりとて、ロー側を使わずに登ろうとするほどのポジティブさはございません。

おとなしく、またピクニックロードを通って帰ります。

おお。下りが怖いです。
心のリハビリも必要。

あと、下ハンでブレーキレバーを握ることはまだできません。
Ergopower ならブラケットでなんとか行けますが、シマノSTIは怖くて駄目だな。

適当に下っていたら

仁川の弁天池に出ました。

王道的ポタリング。

武庫川サイクリングロードを使って帰還。

変速の不具合は、帰宅後シフトケーブルのテンションを張り直して修復。
ボルトのトルクは 6Nm ね。
ちょっと弱かったのかも。

ということで、まだまだ課題は多いですが、楽しみつつやっていきましょう。

ではまた。
 






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村







2021年9月27日月曜日

無礼者、頭が高い! いや頭が重い! さればでござる。新しいヘルメットでござる。

ハロー皆様

ロードバイク、自転車そのものもそうですよね。
飛躍的な改善を遂げつつあるとは言うものの、
「エアロ」は「ノーマル」よりも重いですよね。
空気抵抗の少なさとトレードオフでしたよね。

わかっちゃいるけど、ネット通販で買ってみたヘルメットはやはり耐え難いほどに重く。

自分の虚弱な体躯では支えきれなくなりましたので、退陣していただく運びとなりました。

お役御免とする。

では、後任は誰でしょう。

OGK Kabuto FLAIR、そちに申し付ける。
励めよ。

後ろの方にうっすらと FLAIR とモデル名表記。

軽さのためにすべてを捧げた、極めてシンプルなデザイン。
ただし、カタログとかの宣材写真で見るよりは、実物の出来栄えは悪くないと思います。
(※個人の感想です)

実測重量は 189g。
カタログでは 185gでしたが、アジャスタを同梱の最軽量仕様に交換したらもっと軽くなるのかも知れません。

当方としても、とにかく「軽さ」を主眼に選定を行いました。

退任が決まったのは
こちら。

かなりの重量差なのです。

どっちがカッコいいか、はお好みでしょう。

落ち着くところに落ち着いたヘルメット問題。

前回の失敗を繰り返さぬよう、実店舗で購入しました。
ワクチンもとうに接種済ですが、行動範囲は最小限で。
買い物のために電車に乗るなんて何ヶ月ぶりだろう!?
1年以上かな?

交通便利で品揃えにも期待ができる「梅パー(ウエムラサイクルパーツ梅田店)」さんに行ったところ、カラー・サイズとも在庫があったので即決。

すぐとなりで
昇鯉の IZANAGI を指名即買いしているお姉さんがいらして震えました。

PAOPAO さんがセールになっていて心が揺れましたが、今の自分の体型を顧みて自重しました。

さて、
速いとか、カッコいいとかの要素はまったく検討せず、さらに言えば「似合うかどうか」も完全に捨象してヘルメットを選び、買ってきました。

でも、今の自分にはこれこそが正義。

ではまた。



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2021年9月23日木曜日

昨日のゴールからスタートして50kmを目指す! 今日は明日へとつながっていく。の巻

ハロー皆様

ロードバイクで50kmぐらい走ってきましょう。
なお、現在の弱体化した自分には
「万物3倍の法則」
が働きます。
すなわち、50kmの距離は150km、5%の勾配は15%相当で体に負担がかかります。

よって、150kmのロングライドに換算して出発です。

50kmが目標なので、片道25kmの地点で折り返してくるイメージになります。
とすると
  • 一庫ダム管理事務所
  • 西谷ふれあい夢プラザ
  • 道の駅いながわ
  • 阿古谷近畿自然歩道トイレ
といったあたりが目安になります。

このうち、一庫ダムと西谷は坂道を登っていかなくてはならないので却下です。
(問題外なのです)

せっかく秋を迎えたのに、相変わらず里山成分が欠乏しているので
阿古谷近畿自然歩道トイレ
でその補給を目指すことにしました。

Panzer Vor!

前日は目的地となった「ドラゴントイレ/ミニドラ公園」までやってきました。

今回はさらに先にゆきます。

そして
元気だったかエドヒガン!
あの猪名川沿いの道までやってきました。
命の洗濯を開始します。

実は、ここの坂が登れるか不安だったのです。
(大した坂じゃないんですけど)

惜しげもなくインナーに入れてやりました!
ははははは!

里山!
帰ってきたぞお!

バス停付近で記念撮影

シカさん…
ご冥福をお祈りいたします。

とうちゃこ!

近畿自然歩道トイレ前です。

出発してから約27km

「鳥ノ子橋」という名前を知りました。
覚えておこう。

けぶりたち立つ。

今年のヒガンバナ

ヒガンバナとカンパニョーロ

気分的にはまだまだ走れそう。
阿古坂峠、稲荷坂を越えて能勢まで?

しかし、ここは冷静に判断すべきです。
調子に乗らず、予定通り折り返して帰宅します。

ドラゴントイレまで帰投いたしました。

はい、50km。

結果、やはりあそこで折り返してきたのは正解でした。
たった50kmなのに、帰宅後筋肉が悲鳴を上げはじめました。
 
まだまだ時間が必要。

それを楽しんでみるのも、また一興ではありませんか。

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村