ラベル フレーム買い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル フレーム買い の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年12月13日日曜日

クロモリ? パナソニック? ブリヂストン? 妄想のための妄想が妄想を呼ぶ。

ハロー皆様

さて、しばらくぶりの妄想&妄想回です。

最近はロードバイクに乗って出かけることが極端に減ってしまっていて、マイワールドの自転車文明は衰退の一途をたどっているのではないかという学説もあります。

数カ月後には、もう自転車文明は滅んで別の文明が栄えているかもしれません。
 
そんな状態なのに、なぜかクロモリのフレームについていろいろ調べました。

なんとなく、世間では「クロモリ」=スチールフレームのこと。
などと思っている人が少なくないような気がしています。

いやいや。「クロモリ」は、鉄にクロームとモリブデンを添加して強度を向上させる特殊鋼の一種なんですよ。なので、「クロモリ」以外にも、添加するモノによっていろいろなスチール系素材が開発されて自転車に使われている、というわけです。

そう。かつてはクロモリ=クローム・モリブデン鋼=CrMo のフレームは憧れの高級機材だったのです。
今で言うエントリーモデルには、ハイテン=ハイテンション鋼=HT のチューブ(鋼管)が使われていました。
いつか CrMo の自転車にグレード・アップしたい。
石渡とか丹下の。(当時はコロンブスとかよく知らなかった。レイノルズはブリヂストンの広告で知った)

石渡022 で組まれた ZUNOW のランドナー は宝物でございました。

さて、このブログでクロモリというと、

「どうせあのチネリやろ?」
と思われるのではないかと思います。

Chinelli SuperCorsa
290,000円 1,830g + 670g
Thread / ITA / SD
*ハンガー下がり 73mm

うん。確かに欲しかったです。
でも、このフレームでレトロな感じで組むのではなくて、ちょっと違うのが欲しくなったのです。

Panasonic FRTC22
240,000円 1,510g +450g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 68mm

こちらは、パナソニックのチタンフレームの中で一番お手頃な FRTC22。
いわゆる「パナチタン」です。
(クロモリではないわけですけど)

このフレームは、以前の妄想にも登場しました。

いいなぁ。
ほしいなぁ。

ところで、こんな告知が出ていました。
もちろん、現行機種は対象外なのですが、何があったのか気になる…。

さて、クロモリの話です。

こちら

Panasonic FRCC02

135,000円 1,920g + 660g
Thread / BSA / Road
*ハンガー下がり 68mm
パナソニックの歴史的名機の流れを汲む。(「直系」だそうです)
なんと、ロードエンド。Cinelli SuperCorsa よりもクラシックなのであります。
(ストレート・ドロップアウトエンドも選択できるようです)
なんか割安なような気がする。

Panasonic FRCC12
















200,000円 1,890g + 450g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 65mm

これが実質的なパナソニック クロモリの最高級機種かな。
見本のカラーリングもあってカッコいい。

Panasonic FRCC22
145,000円 1,720g + 450g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 68mm

こんなんでいいかも。
このカラーリングは選ばないと思うけど。

Panasonic FRCC32
110,000円 2,020g + 660g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 68mm

価格の割には健闘していると思うよ!
ブリヂストンのネオコットさんと戦うのは実はこのモデルでは?

Panasonic FRCC42
75,000円 2,340g + 860g
Thread / BSA / SD
*ハンガー下がり 74mm

お値段が魅力的。
でも、さすがに重いかな。
ダボ付きのツーリングモデルですね。

書いているうちに基準がわからなくなってきたので、現行愛車のデータを挟んでおきましょう。



380,000円 980g + 350g
A-HEAD / PF86 / SD
*ハンガー下がり 63mm
(おお こんなに重量違うんだっけ…)

そして、ブリヂストン。
もうどこにも ANCHOR とは書いてないので、意地でも ANCHOR とは呼んでやりません。

BRIDGESTONE RNC7
180,000円 2,700g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 70mm

BRIDGESTONE RNC3
105,000円 2,840g
A-HEAD / BSA / SD
*ハンガー下がり 70mm

こうして並べてみると。
ワタクシ、幼少時より「日本の自転車トップメーカーは、ブリヂストンサイクル工業株式会社さ!」と刷り込まれてきた世代なのですが…。
書類審査では

パナソニックの勝ちですね。


いや、
「世界に誇る、ネオコットの技術!」とか
「マジョーラ・カラーの艶めかしさよ!」とかはわかるんですが…。











BRIDGESTONE RNC7 180,000円 2,700g
 VS
Panasonic FRCC22 145,000円 2,170g(1,720g + 450g)
Panasonic FRCC32 110,000円 2,680g(2,020g + 660g)
単純に数値比較した時点でC/P差が大きすぎる。

いや、

「自転車の価値は、数字や重量では決まらん!!!」

その通りです。

これは、書類選考に過ぎません。

実際に、買って、乗ってみない限り良し悪しなど語ってはならないのです。

使ったこともないのに、販売元の資料や伝聞だけで優劣を語るメディアのなんと多いことか…(チコちゃん風)

え?
そんなことを言う以上、買うんだろうな、って?

いいえ。
買っちゃだめだ買っちゃだめだ買っちゃだめだ…
じゃなくて。

買わないです。買いません。
こんな状況で買うなんてありえないでしょう。

で、
買わないけど、どんなカラーリング、デザインがいいかな。
名入れはどうするかな。

え? フラグ?

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村



2018年12月8日土曜日

Campagnolo のリヤディレーラーとコントロールレバーを取り付け! シマニョーロ問題は最終的不可逆的に解決するのか!?

ハロー皆様

いよいよ、
Campagnolo Chorus Rear Derailleur RD18-CH1M
Campagnolo Chorus Ergopower EP15-CH1C
の組付けを実施します。

開梱編は
こちらと
妖艶 Campagnolo CHORUS Rear Mech. を鑑賞する。ああもう…
こちら
Campagnolo Chorus Ergopower EP15-CH1C 来日! 開梱編

購入に至った経緯
これか
【阿呆自慢】一点の曇もなく愚かなお買い物! 使えないのに届いてしまうぞ Campagnolo Chorus Rear Mech。
これか
カンパの細道 シマニョーロ ああシマニョーロシマニョーロ(芭蕉)
これ。
Campagnolo シマニョーロ あれこれ(ニョロこれ)
 
コントロールレバーとリヤディレーラーを両方とも Campagnolo にすれば、シマノのスプロケットともシンクロする。
という仮説を信用しました。

外されてしまうのは

シマノ ULTEGRA RD-6800GS リヤディレーラーと

Campagnolo Chorus Ergopower EP11-CH1C。

ついでにちょっとかすれてきたアギトサインと

日頃、日の目を見ていない NEOS ステム近影。

因縁の WISHBONE BB。
もちろんゴリゴリ言っています。

なんとなく COLUMBUS GENIUS と ULTEGRA FD-6800

さて。
Chorus Rear Derailleur の取り付けには、T25のトルクスレンチが必要です。

取り外される ULTEGRA RD-6800GS。
この後の処遇は未定です。

来る者・去る者を並べてみた。
諸行無常。

とりあえず取り付けました。

今まで使っていた Ergopower EP11-CH1C を取り外します。
ここも T25 のトルクスです。

はい。
EQUAL-PULLEY の緑を使っていました。

新しい Chorus Ergopower 、 EP15-CH1C を取り付けました。

うっかり、後ブレーキのインナーケーブルを引き抜いてしまい、
この

悪夢が蘇りましたが、今回は運良く数分でケーブルが通りました。
良かった… 本当に…。
 
換装完了。
ここはモノクロームで。

シャドウなど考えていないので、盛大に張り出しています。
とりあつかいはていねいに…。

ドライブトレイン図。

ULTEGRA のときよりチェーンを1リンク詰めました。

バーテープを巻いてみた。
MUSIC VOLEE RIBBON。
VOLEE系を初めて使いましたが、厚さがあって NeoMorphe には向いていない気がします。握りが太くなりすぎかも。

なんとか換装完了。

そして。
 
その目的である、変速性能の向上はいかに!?
 
チャリチャリチャリチャリ…
 

おい!

 
ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2018年8月29日水曜日

妖艶 Campagnolo CHORUS Rear Mech. を鑑賞する。ああもう…

ハロー皆様

到着。


「A」ここに明示されています

では。
この封緘を取り除いて開梱してまいります。

パカッ。
取説が入っています。日本語もあり。

出たっ

なんか WARNING が貼り付けられています。

調整が下手だとスポークに絡まるよっと。
でも専門メカニック向けなのでボクには関係ないんだろうw

では、身体検査を



セクシー過ぎるっ

HOマークついてます

「A」ついてます


おおお エロすぎ…

もったいなくって
自転車に取り付けるなんてできませんよね。

(当面取り付けスケジュールは策定しておりませんwww)

このような画面では現物の魅惑が伝わらないですね。

ちなみに
取り付けに必要なトルクスレンチのサイズはT25。
Ergopower 取り付けに使ったものが、また使えますよ(良かったですね)
 
ストローク調整ボルトはアーレンキーです。

シマノユーザーには意味不明なネジ。

トーションスプリングですのよ。


ではまた。




Summer sale 60% off


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村