き・ま・し・た。
相変わらずの RIBBLE 式梱包
内容物はこれ。
さすが RIBBLE、どの箱も「ひしゃげて」おります。
まぁ気にしませんけど。
パカッ。
おお、イカが二杯。
スカートをめくって「A」を確認。
もちろん、パッケージにも表示されています。
Rear Mech. の「A」表示と合言葉が符合。
互換性(?)の確認が完了しました。
あ、もちろんシマノのスプロケットとかチェーンとかの互換性はないですよw
旧Chorus Ergopowerとの箱比較(誰も関心ないですよね…w)
CHORUS のロゴが黒いのが新(EP15-CH1C)、白抜きが旧(EP11-CH1C)です。
「中身」のロゴを反映させているわけですが。
なぜか「新」の方が箱が分厚い。
表示シール。これは自分用の記録。
新(EP15-CH1C)
旧(EP11-CH1C)
比較してみると
旧のシロナガスクジラ模様と、新のヴァリ・クッション(TM)模様
(オッサンの手がウザいが許されよ…)
(以下同文)
左シフトのレバーにストッパーがあるのが新。
外見の相違はそんなところ。
そして
Rear Mech. と集合写真。
エロいわ…。
え?
まさか、このまま組み付けもせずにこの記事を終えるつもりじゃないだろうな、って?
その「まさか」なんです、スミマセン…。
だって
↑なんですもの。
バカバカしい?
えへへ。
ではまた。

(Wiggle)Campagnolo - Chorus (コーラス) 11スピードウルトラシフトエルゴパワーレバーセット

(Wiggle)Campagnolo - Chorus (コーラス) HO 11スピードリアディレイラー
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

0 件のコメント:
コメントを投稿