2021年1月1日金曜日

大きなお世話だぜ。

ハロー皆様
 
「大きなお世話だぜ」というタイトルで大きなお世話を書き綴り、ブーメラン効果を狙う記事がこちらになります。

珍しく、リアル書店をブラブラしていたら、こんな本を見つけました。
大きなお世話だぜ、と思いながら手にとってパラパラめくってみましたが、本の内容は大きなお世話のレベルに達していないことが判明しました。
辰巳出版さんは、岩合さんの猫カレンダーを作っていただければそれでよいかと存じます。(大きなお世話、その1)

では一方、このブログで取り上げるにふさわしい書籍は、というと。

長尾さんでしょう。
左から
  • おじさん自転車講座 1994年 53歳
  • 快感自転車塾 2008年 67歳
  • 70歳のロードバイク 2011年 70歳
(書名、発行年、発行当時の著者ご年齢)
1941年生まれでいらっしゃるので、この記事を執筆している2021年で80歳を迎えられます。
(お元気なのでしょうか)

2016年に、カフェ「山の駅」に行ったときに
店内の書棚で「70歳のロードバイク」をみつけて「へぇ!」と思って取り寄せ購入したところ、実は左の2冊もすでに持っていた。
という流れです。

改めて、手にとって読み返してみると
  • 文明は、自転車ぐらいがちょうどいい
  • 自分の速さで走るのがジテンシャという乗物の正しい乗り方です
  • 基本的な考え方は、必要以上にガンバラナイことです
なかなかわかってるじゃないですかw (なんで上から?)
っていうか、このブログ自体そういうことなんです。
 
余計な話ですけど、読み返してみたら誤植を発見
「摩禅の射手」
いや、Carl Maria Friedrich Ernst von Weber の " Der Freischutz " のことであれば
「魔弾の射手」でしょう。
(大きなお世話、その2)
 
さて、お気楽自転車人生のセンパイといえば

火野正平センパイでしょう。

2020年、最後の放送では
最終回っぽさを醸し出して、ファン(老人が中心)が悲嘆に暮れておりましたが

翌日には「エヘヘ やっぱり来年もやります」ということで一同安堵に胸をなでおろしました。

自然体で、無理をせず、自然や人との触れ合いを楽しむ。いろいろワカッテル。

カッコいいですよね。

こんなワタクシですか、いつの日か
「もし火野」(もしかして、火野さんですか?)
という人違いをされてみたいと夢見ております。

それで、本当に「もし火野」されたら? もちろん
「いいえ、役所広司です」とか答えるんですよwww

(そのためには Tommasini みたいなクロモリに乗っていることがやはり必要かな)
 
で、視聴者は「正平さん、そろそろ電動アシストに乗り換えたら?」とか勝手なことを言っていますが、それもやっぱり「大きなお世話」でしょう。

「それぐらいなら、軽トラに乗せてもらうわ!」(正平)


勝手に並べると、

長尾センパイ … 80歳
火野センパイ … 71歳
渡来亭つつつ … 永遠の5さい
 
という序列になります。
これからも、

競わない、無理しない、カッコつけない。

で、行きましょう。

ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2020年12月30日水曜日

GARMIN 油断大敵。 REC-MOUNTS のボルトが脱落! でも、あわてないあわてない。

ハロー皆様

サイクリストの間で信頼絶大の REC-MOUNTS 。

自分も
このときに導入。

以来、信頼感をもって使用していました。
 
あるとき、室内保管の Cinelli StratoFaster 君に目をやると、
ステムの角度と揃えてあったはずの GARMIN 530 が、地面と水平ぐらいになっています。

(こんな角度だったはず)

ヘンだなぁ。こんな風に取り付けてたっけかなぁ。
と思ってそのままに。
(いや、ヘンだったら点検せーよ。)

そしてある日。
近所をプラプラ走りながら、
「なんだかハンドル周りから異音がするような気がする」
と思っていると。

そう。
ハンドルにクランプするボルトが一本、なくなっていました。
(この写真の左側、黒いのがついている方がそのとき紛失していました)

ご多分に漏れず、ワタクシも REC-MOUNTS には過積載 していますので、取り急ぎ
  • Garmin Edge 530
  • CATEYE Volt-800
  • XOSS G+
を取り外してサドルバッグ等に分散収納し、そっと家路を急ぎました。

「どこかに合うボルトが余ってないかなー」
と、帰ってからゴソゴソ探してみましたがすぐには見つからず。

なお、Amazon.jp には
ちゃんとリペアパーツとして売られていました。
すげーな。でも
価格: 110円 + 164円 配送料
「ボルト2本で 274円は高いな!」
愚鈍です。愚鈍な吝嗇です。
本当は、必要なものを素早く手に入れるに如くはないのです。

そこで
こんなのを見つけたので発注(355円)。
50本も買って、いったいどうするのさ…。

あ。前にもこんなことがありましたね。

そうそう。
これですねー。ケーブルライナー。
1本でいいんだけど「あわせ買い対象」とか言われて面倒になって10本購入。
(自転車屋さんですか?)
もちろん、9本そのまま余っていますwww
 
さて、Amazon に発注したはずのボルトの話なんですが、2日たっても届きません。
あれ?
確認すると、どうやら中華帝国の出品者のようでした。Amazon あるある。

ということは当分の間届かないので、改めて自室内をガサ入れして合いそうなネジを探します。

ありました。
GARMIN 純正マウントの、ハンドルクランプ部の黒いボルトが合いそうです。
徴発!

付けてみると、ちょっと短いけどなんとか。

だいじょうぶだぁ

そして3週間後。
届きました。

本数は数えていないwww

カエサルのものはカエサルに。GARMIN のボルトは GARMIN に返して、この中華ボルトを取り付けました。普通にOK。

このボルトって、締め付けトルク○Nm とかわからないですよね。
(たぶん、取説にも書いてない) ステムクランプと同じ 5Nmでええんやろか?
いずれにしても、こんな細いボルトに対応したトルクレンチも装備していないのです。

緩みどめ剤を塗って程よく締める。
という極めて常識的な手法を採用しました。

まぁ大丈夫でしょう。

そうそう、余った 49本のボルトはどうしましょうね。

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村



2020年12月28日月曜日

登りきれたら2021年はラッキーな年に? かつて日常だった坂に挑んで日常を取り戻せるのか。

ハロー皆様

さて今回。

いくら体力が落ちてしまったとは言っても、毎回毎回平坦なサイクリングロードや街中ばかり走っていても、やっぱり面白くありません。

「絶対、今の自分には登りきれないだろうなぁ」

ある意味、原点の一つ。
仁川~五ヶ池ピクニックロード~神呪寺のルート。
20世紀末のマウンテンバイク時代から親しんできた道です。

でも、今の実力ではかなり手強い坂だと思っています。

それでも、いつまでも敬遠していても始まらないので、足つきも覚悟で行ってみることにしました。

仁川をさかのぼって向かいます。
百合野橋で甲山をバックに一枚。

Z坂(ZigZag坂)を貧脚の呼吸でなんとかクリア

ここまで休憩なしで来られれば

あとはゆるやかに五ヶ池ピクニックロードを進むのみ!

神呪寺 仁王門に到着!

来られるもんだなぁ。

お正月の準備で「賀正」が掲示されています。
毎年見ています。

行けるかどうか迷っていましたが、大丈夫そうなので北山貯水池まで登ってみます。

シマシマ道路をクルマに注意して登ります。

北山貯水池の定点。

大阪湾を望む。

冷たい風が強く、寒かったのです。

いつもならば、ここから甲寿橋の交差点を経て逆瀬川の坂を下るのですが、ほら。
験が悪すぎるので回避です。

甲陽園目神山町方面に下って、激坂を見物しに行きます。

これは12番坂だったかな?
でも本命は

こんな坂です。
ブラケットを引きつけすぎて曲がってしまったことがあったなぁ。
今はもちろん登らず、鑑賞するだけにしておきます。

1番坂をブレーキを軋ませながら下っていきます。

ツマガリは今日も行列でした。
しばらくぶりに見たら、店の前にテントが設置されていました。

愛らしき、阪急甲陽園駅。


今回はこんなコース。



少しずつ、進歩しているのかも知れません。

ではまた。

※そして動画たち









△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村