2018年3月13日火曜日

ありがとう ZONDA C15 ! 思い出つくりに魔の山ヒルクライム。 そして春はクレッシェンドで近づいてくる。

ハロー皆様
 
ローコスト・カーボンホイール Prime RP-28 を買いまして、これまで使っていた ZONDA NARROW(C15) もしくは ZONDA WIDE(C17) のどちらかに、第一線から退いてもらわなくてはならなくなりました。


  • NARROW(C15) の方を残せば、23C のタイヤに最適なホイールを残しておける。今後は ナローリムの入手が難しくなるかも知れない。
  • WIDE(C17) の方を残して 25C に統一すれば、タイヤもチューブも共有でき、スペアの用意もシンプルにできる。

悩みました。
が、WIDE の方を残すことに心を決めました。
 
Campagnolo ZONDA (C15) は、これまで 12,000km 以上も一緒に走って、たくさんの思い出を作ってくれたホイールです。
  
退役させるのはしのびない…。
 
せめて、取り外す前にもう一度一緒に出かけよう。
12,000km のほとんどを共に走った、Cinelli Experience にセットして。
 
行き先は大野山(おおやさん)にしました。

北摂のモン・ヴァントゥと言われるあの激坂を登って、アルミでもちゃんと登れるっていうことを見せてやろうじゃないか。
 
久しぶりの快晴になりました。まさに大野山日和と申せましょう。  
 
服装にかなり悩みながら出発。

川西あたりの猪名川沿いを走っていると、突然 Apidura のおやつ袋に入っているスマートフォンから大音響が。
 
 
3.11なので防災訓練なんですね。
(びっくりしました)

コツコツ登って、この角度が若干おかしい案内板までやってきました。
ここからが本格的な登りです。

なんとか、猪名川天文台前に無事到着。(キツかった…)
(「無事」とは「足だけは着かずに…」というニュアンスwww)
  
こちらの方向は逆光であります。
ひしめく微塵の深みの底に、 きたなくしろく澱むもの。
賢治の詩「岩手山」を思い出しますね。

(ここまでのヘロヘロ動画)

北側の後川方向はいいライティングです。

迷いましたが頂上まで。
 
いやー幸せ。
ZONDA君もカッコいいよ!

頂上のテーブルはブチ壊れていました。

新しい道標が設置されていました。

それでは、ZONDA 君との思い出写真集



眺望を堪能したので、下ります。
 
大野山からは、下りも一方通行です。

でも、この下りは大嫌い。
大野山は登りだけでいいのです。
(イヤイヤ動画)

ともあれ無事に下って、木津あたりから歴史街道を通って帰ります。
日はくすみ、冷たい。しかし春はクレッシェンドで近づいてくる。
白鳥たちは私の頭上を長い間旋回し、にぶい太陽の光の中に銀の帯のように消えていった。
時々背を輝かせながら。白鳥の鳴き声はトランペットに似てくる。
赤子の泣き声を思わせるリフレイン。
自然の神秘と生の憂愁、これこそ第5交響曲のフィナーレ・テーマだ。
そう。シベリウスが響きます。
 

春の小川はさらさらゆくよ。
 
のどかであります。

ところが。

川沿いのガタガタ道に降りたところ、突然

トイトイトイ! toitoitoi! …!!!


という感じの警告音が耳を聾します。

GARMIN が、何か警告を表示してピーピー言っています。
止める。
が、まだ

トイトイトイ! toitoitoi! …!!!


鳴っています。
スマホでした。

「あと7秒で通報するで!」


とか表示しています。
こちらも停めます。

どうやら、GARMIN の事故発生通報機能が作動した模様。
 
ガタガタ道の振動を事故と勘違いしたようです。

人騒がせな奴やで…。

今回のコース。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿