2019年11月13日水曜日

独身の日のお買い物は、話題のサイコン XOSS G+? いや、それが…。そして設定が…?

ハロー皆様

毎年、11月11日と言えば「ポッキー&プリッツの日」。
そして、独身の日であります。

この「独身の日」、もともとは阿里巴巴をはじめとする中華帝国のイベントであったのですが、今では国際化し

なんと、PBKまで独身の日セールを謳う始末。
ま、世の中のイベントなんていうものは、大概そんな経緯で広まったものでしょうけれど。

さて、「独身の日」で狙うものとして最初に思いつくのは 

GPSサイコン(サイクルコンピューター)がこんなに安くていいの?
と話題の XOSS G+ であります。

XOSSというブランドは、日本でもすでにスピード / ケイデンスセンサーでおなじみで、自分も使用中です。

これですね。
えっ!まだ標準のセンサー使ってるの!?

ちなみに、こんなのも使っていますし、
センサーに国境はない!

これでは見事玉砕しました。
使徒、襲来。 國破れて山河在り

サイクルコンピューターはいくつも余っているので、
サイクルコンピュータにおけるサンク・コストを考える

さらにこの XOSS G+ を買う必然性はまったくないのですが、「独身の日」に何も買わないのも不義理っていうものではありませんか? (ありません!)

AliExpress.com にて Shop NOW!

しかし、なんと

「独身の日」価格ですら、Amazon Japan で購入するよりも高いではありませんか。
 これはさすがに…。

そこで、

見るからに何かが違う Rapha のボトルとか

いろいろ似て非なる変速機とかを物色しましたが

結局、今年は自転車関連ではないモノをカートインしてみました。

そして、XOSS G+ の方は
Amazon Japan で購入。価格が目まぐるしく変動していて「時価」という感じですが、AliExpress の最安ショップよりはかなり安く買うことができました。

でも、何に使うんだろう…。

うん、ほら、GARMIN Edge 520 の斜度表示に不満を抱えていましたよね。
斜度表示専用の用途で、GARMIN と併用したらいいんじゃない。

って、なんという阿呆な買い物でありましょうか。
 
さて、イメージではなんとなく
こんな中華梱包で届くような気がしていましたが、

実際は
FBA なので普通に Amazon 梱包で届きました。それはそうだ。
もちろん、翌日到着。

かつては CATEYE PADRONE SMART + の指定席だったセカンドマウントに取り付けてみます。

収まりは悪くない。

Cinelli Experience にシングルで取り付けてもなかなかの風格。
XOSS や MAGENE のセンサーとのペアリングもスムーズに完了。

(GARMIN との同時使用を想定しているので、ややこしいことにならないように GARMIN 純正センサーとはペアリングしていません)

では、スマートフォンにアプリを導入して接続してみましょう。

中華アプリを入れるのはなんとなく不安なので、現役を退いている SONY XperiaZ2にインストールしました。
(って、メインのスマホは HUAWEI なんですけど! www)
 
がしかし。

生意気にも拒否しやがりました。

 そこで、Amazon Fire でも試してみると
却下されました。
 
どゆこと?

と言いながらアプリをいじくり回していたら謎が解けて、接続&設定ができました。
 
でも、
「ファームアップ」を実行したところ、途中で接続が切れて凄くヤバい感じになりましたので、これは断念いたしました。

それ以外はだいたい設定できたと思うので、そのうち実走にお供させてみようと思います。STRAVA との連携の具合とかの確認も。

なお。想定している主な用途は、斜度の測定です。

こういうのと比較しての評価となるでしょうwww

<追記:実走編その1 Cinelli StratoFaster の場合>
XOSS G+ 実走報告 勾配表示は実用になるのか?

今年の無駄遣いはこれにて完了の予定!


…む?

おや?


これはなんだ…?

ではまた。


XOSS G+ 関連記事








△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2019年11月11日月曜日

「にっぽん縦断こころ旅」とか「ブラタモリ」へのオマージュを旧山陰道ポタリングで? さらに麒麟がくる

ハロー皆様

アワイチで消耗した脚を癒やすため

武庫川サイクリングロードで回復走を試みたのですが

(動画)
木枯らし一号に翻弄されました…。
アワイチでは後半、変速の調子が今一つ化して、RDリリース時のシフトダウン(小さいギヤへの変速)が不調になっていました。
前半は最近珍しいぐらい快調だったのに? 原因不明でしたが、この武庫川CRライドで試走しつつ調整。
結構な調整幅が必要でした。摩訶不思議。

さて、翌週も秋晴れなのですが、活動開始時間が遅くなり、日も短くなったのでそんなに遠くへは行けません。

まぁ、ひいらぎ峠付近まで行ってみて、気分で考えましょう。

向かい風の大阪府道106号線を北上して

清正公の交差点。
逢坂峠は依然として通行止が続いているようです。


もちろん、旧道を通って

ひいらぎ峠。

向かい風の亀岡大平原を耐えて
(めっちゃ快晴)

床屋コーナーを左折。

旧山陰道方面へ。

ここから南丹市。

振り返れば亀岡市。

そのまま瑠璃渓の登り口まで進んで

こちら側の床屋コーナーまで。

(動画)

ここでUターンし、戻りながら寄り道&写真ポタにモーダルスイッチします。


八田城跡の記載。

そう。

先日訪れた八上城よりは脇役ですが、
麒麟がくるがくる 峠を三つぐらい越えて八上城址

ここも「麒麟がくる」物件なので青田買いでありますw

 

「血の川となった」という八田川も、静かな秋を迎えています。
千早振る 神代も聞かず 八田川 (本歌取りw)

さらに戻っていくと、
楽しそうな脇道を発見

西本梅小学校がありました。
閉校になってしまったようです。

地域のコミュニティ施設に転用されています。よくあるパターン。

職員室でコーヒーも飲めるようです。

あーこれは。
NHKの「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが
「ここでお手紙読もうか」っていう場所やな!


この樹の下に腰掛けて。

かと思ったら、活断層。
一転「ブラタモリ」に転調

たぶんあれが断層の露頭。

評判のフレンチのお店にお立ち寄り
写真だけ撮りましてん。www

呑んだことのない「瑠璃乃誉」平田酒造場前

キャッシュレスを全力で否定

また出てきた城跡は「埴生城」

この道が国道であった痕跡を集めておきました。

今は静かな良い道です。

山陰道の「野口駅」の跡。

露出の関係でもう一枚

富家稲荷神社。蒼然。

 追い風のひいらぎ峠を登り返して

地黄の集落を抜けて

黄葉の野間の大ケヤキに立ち寄りました。


(動画)

もうすぐ冬眠に入ってしまう「ありなし珈琲」さんに行くためでしたが

なぜか閉まっています。

さらに経営の合理化をすすめているようです。

今回のコース。


STRAVAさんがまた時空を越えました

本当はこんな道のり。

ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村