2021年7月20日火曜日

武庫川サイクリングロード 20km/h の旅? 涙の感動巨編

ハロー皆様

実に半年ぶりに、自転車に乗ってきました。

まだ回復には至っていないのですが、治療と並行して少しずつ乗ってみるのはどうだろうか。
無理と危険のない範囲で。

と なりました。

しかし。

完治までは、と安全のために自転車に乗ることを控えてきたことに加え、
コロナ禍に伴う自粛とテレワークのために、体重は自己最大レベルまで増加して、サイクルウェアは着られそうにありません(!)

そこで、

まだ★が2つしかないユヴェントスのレプリカユニを引っ張り出してみたりしましたが、梅雨明け猛暑のもとでは暑くて耐えられそうにありません。
そこで方針を変更。
Rapha をピチピチに着こなして、人目は気にしないことにしましたwww
 
さらに。
ずっと自転車に乗っていないので、いろいろ忘れていて、

ヘルメットのエアロ・フタをつけたまま出てきてしまいました。
これはバックポケットに。

靴はまだ捨ててなかったクリッカーを起用。

指はこうしてプロテクションです。

Campagnolo Ergopower やシマノ STI レバーの操作は心もとないので、
Trek8000 に乗ることにしました。

ざっくり点検したところ、ほったらかしすぎてチェーンにうっすらサビが浮いていました。
本来なら交換ですが、ラスペネを吹いてゴシゴシしてから潤滑剤を塗布。
なんとか乗れそう。

カメラは2台装備。

目的地は、武庫川サイクリングロードを北上して
  • 宝塚末広中央公園
  • 無理そうなら仁川の合流点まで
安全と体力温存を最優先です。

速度は最高 20km/h まで、という決まりにします。

では出発。

すっかり夏空です。

クスノキちゃん大好き。

仁川合流点にて。

いや、気持ちいい 楽しい。

やっぱり自転車はサイコーです。

定点、宝塚末広中央公園。
帰ってきたぜ…!

フェイスカバーをして走ってきたのですが、念のため不織布マスクも持ってきました。
マスク警察に検挙されることを避けるため。

でも、マスクをしている人はほとんどいませんでした。
自転車に乗っている人に限らず。
マスク着用率2%位な感じでしょうか。
 
今日みたいに暑い日の野外。熱中症のリスクを考えても正しいと思います。

引き続きお外を楽しみます。

皆さん 各自ハザードマップに目を通しておきましょう。

ワタクシの不在中に無断で設置されたという六甲山ヒルクライム看板を現地確認。

ここに自転車を立て掛けていたら、通りすがりのオジサマに

「自転車がすごいスピード出して走ってくるから危ないですよ」

と言われました。
ぶっ飛ばしローディの皆さん、ここは反省ですよ。
一般市民に脅威を与えています。

結局、走行距離も 20km そこそこだったのですが、最後の 5km ぐらいは疲れた…。

今の実力は15kmぐらいのようです。
リアル火野正平!?

実は、自転車に乗らない日常が重なって
「このまま自転車に乗る趣味はフェイドアウトしちゃうかもなぁ」
と思っていたのですが、久しぶりに乗ったら楽しい楽しい!

次はどこまで行こうかな。
※往復15km以内に限る。




ではまた。





△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村











2021年6月13日日曜日

まさかマサカの FedEx! よもやよもやだ中華 LENOVO 通販大逆転! 

ハロー皆様

さて、自転車に乗って外を走れないため「貧脚」を名乗る資格すら剥奪されてしまうのではないかと怯えておりますが  


ちゃんと努力は続けています。

少しずつ指の可動域が広がって、他動運動 Passive Exercise ではある程度曲がるようになってきました。

そこで
デュアルコントロールレバーを使った自動運動 Active Exercise の訓練も開始しました。
Ergopower 法と名付けて学会発表予定です(うそです)。

それっぽい用語を書いてみたかっただけですが、ロードバイクに関わる道具を訓練に使うことでモチベーションを維持するぞ!という意思を込めているのであります。

ローラー台も、先日ひっそりと 1,000km (相当)を超えました。

さて、4月に

日本の税関の突破に失敗して

行方知れずになっていた、中華通販購入品。

If your order does not arrive on 2021-06-27 , you can apply for a refund by opening a dispute.
ご注文が2021-06-27に到着しない場合は、異議申し立てを開いて払い戻しを申請できます。
ということなので、
6/27 まで待ってから Open 紛争 しないとあかんのか。
めんどくさいなぁ。
と思っていたところ

突然、なぜか FedEx で届きました。
なんでや?

よもや FedEx で届こうとはお釈迦様でも知らぬ仏のお富さん。

開封。
はい。こんな、Bluetooth オーディオデバイスでした。
大企業 Lenovo ブランドが付いています。たぶん本当です。

トリセツは簡体中文と English。

Lenovo X3
こういうのです。
レノボX3チタン骨伝導ワイヤレスヘッドフォンbt 5.0オープン耳スポーツヘッドセットとマイクIPX5用sweatproof駆動ジム
ということですが、
実際の使用感は
  • 値段相応に安っぽいw
  • Bluetooth の認識や接続安定性がイマイチ
  • そもそもこれって Bone Conduction なの? 単なるオープンエアでない?
  • でも使用感はそれほど悪くない
です。
特にオススメではありませんが、しばらく使ってみます。

オレ達の戦いはこれからだ!!!

ではまた。








△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村





2021年6月1日火曜日

使っていないペダル、大集合。 もちろん、これも沼ではありません(平然)

ハロー皆様

この記事は、
からの続編なのですが、

集めてみたら、「大集合」というほど多くなかったです。
(ちゃんと探せばまだあるかも、ですが)

この LOOK LOOK X-TRACK RACE CARBON は、
買ったものの、その後自転車に乗れていないので新品未使用のまま。
よって「使っていないペダル」の資格を有しております。
Cinelli StratoFaster で使う予定です。

この Bontrager RE-1 は TREK8000 のおまけに付いてきたもの。
Cinelli Experience で一時期使っていました。

上のラットトラップとクイル型のミックスみたいな形のペダルは、なんかの自転車のオマケっぽいのですが、もう覚えていません。なんかキャップが外れてるみたい。
下の未開封のは、Wiggle さんが Cinelli Experience のオマケにくれたものです、   

これらのフラットペダル群は、MTBに乗っていた時期に適当に使っていたもの。
山を走っていると、ペダルは岩とかにガンガンぶつかってすぐに調子が悪くなってしまうので、
「安物を買って気軽に交換するに限る!」
と考えていた時期の兵士たちです。
英霊の魂に敬礼!

これも、なんかの自転車についてきたんだろうなぁ…。
下のプラスチック片は、SPDにハメるとフラペに早変わり! っていうモノですが、役に立たん(笑)
もしかすると、Bontrager RE-1 の更にオマケだったかも。

以上、
「だからなんなの?」
すみません、本当に並べただけの記事になってしまいました。
そうか、サドルのときみたいに重量を量るぐらいのことはできましたね。
…次の機会がありましたら。

ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村


2021年5月30日日曜日

大リーグボール養成ギプス投入! ついに箸の上げ下げが可能に!? 自転車のブレーキレバーが握れるのはいつなのか。

ハロー皆様


真面目にリハビリに取り組んでいるのですが、お世話になっているPT(理学療法士)さんから)

指が使えるようになるのは来年だ!

と宣告されています。
プロの世界はあくまでも非情。

しかし、泣いてばかりもいられません。

新兵器を投入。


大リーグボール養成ギプスだッ!

その成果


頑張れば箸が使えるようになってきました!
これは大進歩。

しかし、食事の前に30分ぐらい指のマッサージをしないと曲がりません。
根性根性。

自転車に乗れるかどうか、ですが
シマノさんだと4本指で引きたくなるので イケそうな気がします。
 
Campagnolo の Ergopower だと、引きが軽いゆえ2本指で引きたい。
でもそれはムリ。

という実感です。
現実には筋力も衰退しきっているので、まだまだ安全に自転車に乗ることはできないのであります。

「だったら油圧ディスクにすれば解決じゃん!?」
などと言うのは禁止します(笑)

「桜の時期の復活は難しくなったから、梅雨明けを目指そう」
と密かに復活時期を目論んでいましたが、どうもそれも実現できそうにありません。

こういうときは得意のリスケです、リスケ。

そうですね。
「お盆休み」ぐらいに設定しましょうか。

オラはやるぞ!

貧脚ローラーにも、なんとかコツコツ乗っています。

まだまだだ道のりは遠いけど

ぷるす・うるとら!

ではまた。







△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村