2024年10月11日金曜日

【クロモリ】本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過。

ハロー皆様



パナソニックのクロモリフレームを発注してから暦日で2ヶ月が経過。
今なお、自転車店からは何の連絡もありません。

(書くべき言葉が見つかっていません。節目なので、本日UPしました)

【クロモリ】 シリーズ < Schwarzwald-Serie >
  1. クロモリ・ロードバイクへの遥かな道程 (7/6 - 7/20 - 8/10)
  2. クロモリ・ロードバイク、どのパーツで組むか (8/16)
  3. フレームを迎えられるように歓迎の準備をする (8/19)
  4. ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール (8/31)
  5. あれから1ヶ月。心配事が突然増えて不安になるのよ (9/11)
  6. シマニョーロは古来より伝わる伝統芸能 (9/13)
  7. 事態の推移を緊張感を持たず注視 (9/18)
  8. 左右チグハグレバーに人権はあるのか (9/25)
  9. とうとうお話することがなくなりました (10/1)
  10. 本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過 (10/11)
  11. Panasonic(POS)を発注することはあまりにも難しかった (10/13)
  12. これは自転車業界の闇なのか? (11/9)

「じこまん」より


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2024年10月1日火曜日

【クロモリ】とうとうお話できることがなくなりました。

ハロー皆様


 パナソニックのクロモリフレームを発注してから1ヶ月+3週間が経過。
今なお、自転車店からは何の連絡もありません。

しばらく前、ロードバイク需給が逼迫していた時期は、メーカーや車種によって納期1年とか当たり前だったように聞きます。
そういうことなのか? Panasonic の工房に注文が殺到しているのか?

そうなのかも知れません。
ならば仕方ないですよね。できれば一言連絡がほしいですけど。

来週で丸2ヶ月が経過するので、こちらから自転車屋さんに連絡してみようと思います。

「届いたらご連絡をいただけるということでしたのでお待ちしているんですが…」

勝手に予想している返答は

レベル1:「届いています! 連絡先を紛失してしまって連絡できませんでした」
レベル2:「買いたいんだったらそちらから連絡するのが礼儀ですよね?」
レベル3:「ちょうどいまメーカー発注したところです!」(蕎麦屋出前方式)
レベル4:「メーカーWEBにはありませんが現在受注を停止しています」
レベル5:「入荷したんですが間違えて他の人に売ってしまいました」
レベル6:「発注しようとしたのですが、『ご商談チェックシート』を紛失してしまって発注できていません」
レベル7:「書類に不備があり受け付けられなかったので放置しています」
レベル8:「発注することを完全に忘れていました」
レベル9:「パナソニックが蛍光灯と自転車は生産終了と言っています」
レベル10:「あなたは誰ですか?」

レベル4以上だったら場合は、キャンセルすることが選択肢となります。
「ご商談チェックシート」の「ご注文確定後は変更できません」という欄に署名しているので、後になって「届いたので責任を持って購入してほしい」と言い出されないよう、この書類を回収したいところです。
とはいえ、書類を紛失していなかったらかえって驚きますけど。


自転車屋さんで自転車を買うことは、本当に難しいです。

もともと、燃えるような物欲で買おうとしていたわけではなく、ゆったり構えていました。
どちらかと言うと、自転車から離れてしまいそうな気持ちを繋ぎ止めようという思いで新しい自転車を迎えようとしていました。

結果。
逆に、気持ちが離れつつあります。

こんなことなら、 長く連れ添って来た 2台の Cinelliさん、TREKくんをもっと大切にするほうが良かった。
まだ間に合うかな。

あのお店が
「あなたのような人には売れません!」
とか言ってくれれば、吹っ切って戻れるかも知れないなぁ。

すっかり退廃ムード。

ではまた。

【クロモリ】 シリーズ < Schwarzwald-Serie >
  1. クロモリ・ロードバイクへの遥かな道程 (7/6 - 7/20 - 8/10)
  2. クロモリ・ロードバイク、どのパーツで組むか (8/16)
  3. フレームを迎えられるように歓迎の準備をする (8/19)
  4. ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール (8/31)
  5. あれから1ヶ月。心配事が突然増えて不安になるのよ (9/11)
  6. シマニョーロは古来より伝わる伝統芸能 (9/13)
  7. 事態の推移を緊張感を持たず注視 (9/18)
  8. 左右チグハグレバーに人権はあるのか (9/25)
  9. とうとうお話することがなくなりました (10/1)
  10. 本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過 (10/11)
  11. Panasonic(POS)を発注することはあまりにも難しかった (10/13)
  12. これは自転車業界の闇なのか? (11/9)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2024年9月27日金曜日

ツールケースと私。ロードバイク、MTB人生に寄り添って25年。

ハロー皆様


「ビジュアルブック」もいいけどさぁ…

さて


先日、360円でツールケースを買いました。という記事を上げました。

これです。

入れ替わりに、自室から

このタイプのツールケースのボロボロ死体が発見されたので、ゴミ箱へ。

この頃まで使っていたことが、史料から判明しています。
ナローリム C15 の ZONDA が初々しい。

と。
完全に忘れていたのですが、

このツールケースを発見しました。
すっかり忘れていました。サイズも仕様も THINKRIDER とほぼ同じなので、新たに THINKRIDER さんをお迎えしたのはまったく無意味でした。(またやってしまった)

この頃使っていたようです。
クランクが ULTEGRA FC-6800 です。
ホイールは ZONDA C17 です。

いろいろな修羅場を経験し、スペアチューブを2本携行したくなって
今使っている長めサイズのコレを購入。
現在に至る。

近影。

そして 他所様のブログでもよく見かける中身紹介。
入れていたはずのタイヤブートが入っていないことが発覚。
「あれー?」となっているところです…

…ときたら、各ツールケースのサイズ感比較画像を出すところですよね ここは。

こちら。
あー もう THINKRIDER メルカリで売りますか…。新品未使用800円とかでどうでしょう。

さらに遡り、Cinelli Experience に乗り始めたときに、白いフレームに合わせて買ったのが
OGK Kabuto さんのこちら。
小さいし、カタカタ言うし、出し入れしづらいし。
ということで現役引退。

鉄下駄ホイールが眩しいこの時代。

その前は
MTB の TREK8000 から移行して来たこの黒でした。

ミノウラの金属製ボトルケージに入れて走っていたら、ギャップで飛び出して川に。
慌てて救出した思い出の品。
この写真の状態では、再発防止策としてバンドで固定されています。
現在はまた TREK8000 で現役復帰しています。まだまだ若いもんには負けん。

さらに前は
ボトルケージをストレージとして使う風習はありませんでした。
いつから始まったんだろう。
写真は Specialized HARDROCK A1 FS。1998ぐらいのモデル。

集合~!

  • もう使っていない
  • まだ使っていない
  • 今使っている
が混在。

シリーズ化には数が足りない。

いや、むしろ減らしなさい。

ではまた。

*  *  *  *
<補遺>
タイヤブート発見!
MEDICAL INFORMATION やお守りと一緒に携行していました。

2024年9月25日水曜日

【クロモリ】キメラがあらわれた! 鵺? あしゅら男爵? 左右チグハグレバーに人権はあるのか?

ハロー皆様

 パナソニックのクロモリフレームを発注してから1ヶ月+2週間が経過。
今なお、自転車店からは何の連絡もありません。

パナソニックサイクルテックさんのサイトには、現時点でこのように書かれています。
※ 営業日日数(休日、祝日を除く)で、クロモリ14日、チタン20日、フレームフルオーダー30日でPOSショップへ納品します。
もちろん、個別に事情が発生する場合もあると思います。
その場合は、その旨を顧客に連絡するのが誠意ある対応なのではないかと思います。


そんな逆境に負けず、
新しい妄想を報告します。

シマニョーロ」の基本は、シマノ系のコンポーネントに、Campagnolo のデュアルコントロールレバー Ergopower を組み合わせて使用することです。

シマノのディレーラーとはインデックスが整合しないので、そこをどうにかするために各種の工夫が凝らされてきました。
  • 大回し法
  • シフトメイト法
  • EQUAL-PULLEY 法
  • スプロケットスペーサー法
などが代表的なものです。

11速時代になると、狭くなったスプロケットの間隔がシマノと Campagnolo でほぼ同様となり、レバー比さえ解決すれば互換可能な状況になりました。

その結果、リヤディレーラーも Campagnolo にしてしまえば、概ね(概ねです)ホビーライドでは問題なく使えることが、実体験上もわかっています。

「シマニョーロ」というと、リヤ変速の手懐け方が長らく議論されてきましたが、ここにひとつの解決を見たと考えています。

するとクローズアップされるのが「フロント変速」問題です。

リヤに比べれば、フロントは2枚しかないので「アウターかインナーか」にエイヤッと動かすことができればそれほど神経質になる必要はないと考えられてきました。

しかし、実際にはシマノと Campagnolo のフロント変速の仕様は異なります。

皆様ご存知のように、機械式のフロント変速には「トリム」という操作が伴います。

リヤの変速によってチェーンラインが変動すると、フロントディレーラーのガイドプレートにチェーンが接触してしまう現象を回避するために必要なのですが、シマノの場合にはアウターチェーンリングにチェーンがかかっている際に操作します。
一方、Campagnolo の場合はインナーチェーンリングにかかっている場合に操作します。

よって、左 Ergopower とシマノ フロントディレーラーの組み合わせの場合、チェーンがガイドプレートと接触することを解消できない場面が発生します。

しかし、リヤ変速と比較すると操作頻度が低く影響も限られているため、回避する手段やツールについて広く語られてきた形跡はありません。

そこで、このたび抜本的な解決方法を考案しました。

今回、リヤ変速は
 Campagnolo Chorus Ergopower EP11-CH1C と

Campagnolo CENTAUR RD18-CES1M の組み合わせが考えられます。
メーカー非推奨の組み合わせですが、「まぁ大丈夫やろ」の精神です。

そして、フロント変速。

シマノ ST-5800 と

シマノ FD-5800 を組み合わせれば問題ないですよね! FD-6800でもいいけど。
インナーからアウターへの変速は馬力が必要なので、その点で STI の方が有利なことも否定できません。

右レバー + リヤディレーラー … Campagnolo
左レバー + フロントディレーラー … シマノ

左右でレバーが異なる、という危険思想じゃなかった異端仕様。

こういうの、何ていうのでしょう。

キメラ が あらわれた!
コマンド?

国風だったら

鵺?

もともと「シマニョーロ」ってキメラとか鵺要素ありますよね。

左右で異質、ということに着目するならば


あしゅら男爵?

最近の価値観ではソーシャル的に許されないキャラクターのような気もしましたが、
むしろ一周回って否定することが差別と言われるのかも知れません。

真面目な皆さまは
「どうやったら、左右のSTIレバーの高さを完全に揃えて取り付けられるのか!」
などと真剣に議論されているというのに、バラバラなメーカーのレバーを付けるとはなんという暴挙でありましょうか!

でも
トマック先輩なんて、右:STI 左:バーエンドコントロール とかやってましたよね。

アームストロングさんも、右:STI 左:ダウンチューブレバーやってましたし。

選択的夫婦別姓が議論されるならば、

選択的左右別レバー とか
選択的前後別メーカー も考えてもよいではありませんか。

ではまた。

【クロモリ】 シリーズ < Schwarzwald-Serie >
  1. クロモリ・ロードバイクへの遥かな道程 (7/6 - 7/20 - 8/10)
  2. クロモリ・ロードバイク、どのパーツで組むか (8/16)
  3. フレームを迎えられるように歓迎の準備をする (8/19)
  4. ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール (8/31)
  5. あれから1ヶ月。心配事が突然増えて不安になるのよ (9/11)
  6. シマニョーロは古来より伝わる伝統芸能 (9/13)
  7. 事態の推移を緊張感を持たず注視 (9/18)
  8. 左右チグハグレバーに人権はあるのか (9/25)
  9. とうとうお話することがなくなりました (10/1)
  10. 本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過 (10/11)
  11. Panasonic(POS)を発注することはあまりにも難しかった (10/13)
  12. これは自転車業界の闇なのか? (11/9)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村