2024年9月7日土曜日

【NHK】ユーロヴェロ9000キロさん シマノGRX壊れるの巻

ハロー皆様

正確には「ユーロヴェロ9000キロ ミニ」です。
初回放送日:2024年8月22日の番組の再放送が、知らないうちに録画されていたのを観て詠める。
というタイムシフト系本歌取りとなります。


スペインの職人の技?

スペインさんの観光サイトによると
職人による独特の技をお探しですか?トレド (カスティーリャ・ラ・マンチャ州) を訪れると、金と銀の糸と板を鋼や鉄にはめ込んで絵を描く手法である象嵌の作品に出会うことができます。逆に、グラナダ (アンダルシア州) へと向かえば、モサラベの時代に発展した、木材に星や他の形を埋め込んで作る木象嵌細工を愛でることができます。
だそうです。

唐草模様のコンチネンタルカットラグメッキ仕様に芸術的装飾加工…
とかかな?
…なはずはないので、視聴してみました。

観てみると、今回は Sevilla スタートです。GravelBike を選択しています。
コースの路面状況に合わせてでしょう。NHK もハヤりを意識しているのかも知れません
(たぶんこれやな。Cannondale Topstone 2)

Eurovelo でもそんな路面。日本国内との GravelBike の立ち位置の違いを感じますね。


どうやら、リヤディレーラーのトラブルが発生。
トップに入ったままビクともしない模様。
「Di2のバッテリーか、配線じゃないの?」と思いましたが、ワイヤー引きのようです。
それで「どうにもならない」とは、いったいどんなトラブルなのか?

というか、NHKの自転車旅の番組で「どうにもならない」はどうなのか。
「にっぽん縦断こころ旅」だったらミズさんがどうにかしてくれそうなのに。

で、自転車店へ。

なんと。
シフトケーブルを固定するボルトの脱落でした。
そうね。そのパーツの予備を携帯はしてないですよね。
脱落する前にシフトのときに前兆に気づかなかったのか?という疑念も残りますが、このトラブルをパッと見て原因がわからず「どうにもならない」と思う知識レベルの方にそれを求めるのも難しそう。

自分ならばどうしたか? ですか。
たぶん、犠牲にしていいパーツ(できればボトルケージダポとか)のネジを転用できないか試してみるかな…

ところが、このボルトの「予備を携帯」(在庫)していなかったのは自転車屋さんも同様でした。
どうする?

長いボルトならあるので、切ればいいよね。金ノコがうなる!
ワイルドだろ?

無事修復。
ボルトさえあれば簡単ですよね。

でも、NHKさんにはこれが「職人芸」に見えた。
確かに、工賃に値するプロフェッショナルの仕事と評価して良いと思います。

この自転車屋さん、ORBEA のTシャツを着ていました。さすがスペインであります。
ROTOR も使ってあげてください。

さて。
シマノ様およびシマノファンの皆様。
「GRX壊れる」は不適切な表現だろ! 壊れたのではなくて整備不良だろ!
おっしゃる通りかと存じます。
が、こういうときエンドユーザは「何もしていないのに壊れた」と思う。
そういうものなのでございます。

アキラ氏も「スペイン中探し回ってやっと買った自転車だけに超悔しい」
と言うてはりました。

さて、このネジですが

シマノさんの資料だとこの [4] のネジです。


14 Y3E998050 Cable fixing screw and plate

このスモールパーツNoで簡単に調達できます。
こういうところはさすがシマノさんですね。
いや、Campagnolo でも同じなのですが


シマノであれば Amazon.JP で手軽に買えて、FBA であっという間に届く。
という連携プレーは素晴らしいと申し上げざるを得ないですね。

「モノタロウで同じようなネジがもっと安く買えるのでは」
などというのは、別次元の議論かと存じます。

ロジスティクスを含むバリューチェーンを通じて、どのような顧客満足を与えられるか。ということが機能であり性能である。

という感じ?

以上、最後はシマノさんを持ち上げるコタツ記事にまとめてみました。
いかがでしたか?

ではまた。



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村




2024年8月31日土曜日

【クロモリ】ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール

ハロー皆様


2024年8月の後半はサンサン(台風10号)がモノスゴイ脅威。
という危機感が席巻いたしました。

「お前にサンが救えるか!?」

週末もおとなしく自宅待機であります。
そんなわけで

ネオハイトップ乾電池の 006P を発掘したりしていました。(Nationalつながり)

前回の記事で、黒森(クロモリ)さんに必要な品々を確認しまして、そんなところにたまたま

Amazon.JP さんのセールが実施されまして

Wish list の商品を次々とカートに投入~
すっかり Amazon の High and Low 戦略に乗せられました。

Panasonic FRCC34 さんにはフロントディレーラーの台座が直付されていません。
使用候補の FD-6800 FD-5800 はどちらも直付仕様なので、コレが必要です。
フレームに合わせて 28.6mm 径仕様を調達。
「シマノじゃ面白くないじゃん」と思っていろいろ物色もしましたが、面倒になりました。

必ず各製品に同梱された「ユーザーマニュアル」をよくお読みの上

いや、君自身がその「同梱されたユーザーマニュアル」やろ?
おもしろすぎるでシマノさん。さすが大阪の企業や。

アウターケーブル(シフト&ブレーキ)は、ニッセンさんのクリアーなやつを買ってみました。
なにぶん現車の色を見たことがないので、どんな色なら似合うのかよくわからん。

シマノさんのカラーバリエーションはつまらないし(大阪の企業なのに)、Jagwire とかのサードパーティは(根拠はないけど)AliExpressで売ってるやつのOEMとかなのでは?
という余計なことを想像してしまったので、確実に日本製のニッセンさんをためしてみよう。おねだんも大差ないし。という結論に至りました。

ではインナーケーブルは、というと
組み立てるときに何か失敗して、代わりのケーブルを調達するまで作業ストップ
…という事態を避けるため、保険として廉価モデルをシフト&ブレーキ各1本だけ買っておきました。
災害用備蓄みたいなものです。国土強靭化。

これは Lizard Skins のバーテープ。
一度使ってみたかったのは確かなのですが、部屋には未使用のバーテープ在庫が5~6本あるのですけれども。
しかも よんせんえんぐらいしました。贅沢やわー

なぜか、手袋も買ってしまいました。シマノ製品。
Amazon の販促施策の勝利。

手袋なんて消耗品なんだから 180円とか 200円のでも使えればいいよね?
これとか Pearlizumi さんのとクリソツじゃん?
とか言ってばかりもいられないので、秋に備えて買っておきました。

今回買った手袋、パッケージの感じから
アメリカのシマノなんじゃないの?
と思いましたが、アメリカのシマノって、たぶん実態は Pearl Izumi USA, Inc.  で、
パールイズミさん がんばれ!
しばらく前に企業売却されていましたのでそうではありません。
(Vietnam 製なのは共通なので、同じ工場で生産されている可能性も排除はできない)

あと。
Amazon 様にお願い。
インタフォンを鳴らさずに宅配BOXに入れていくのはいいんですよ。
こういうご時世ですし。
お願いは
Alexa 君が「荷物は配達されました」ってお知らせしてくれるとうれしいんです。

Amazon の注文履歴で見ればわかるんだけど。
「配達中」の時点で Alexa が通知していると思うので、
「配達されました」も教えてほしいな。と。

ま、ジャパンローカルなニーズかも知れないし、すでに開発中なのかもしれないんですけどね。今日が Day1 ってことでよろしくお願いします。

と。
いろいろ買い揃えてみたら、Panasonic ちゃんが本当に納車(フレーム)されそうな気がしてきましたよ!
「南海トラフのせいで」「台風のせいで」手配するのを忘れてました!とか
「違う仕様で手配してしまいました」
という懸念は払拭できていないんですが。

ではまた。


【クロモリ】 シリーズ < Schwarzwald-Serie >
  1. クロモリ・ロードバイクへの遥かな道程 (7/6 - 7/20 - 8/10)
  2. クロモリ・ロードバイク、どのパーツで組むか (8/16)
  3. フレームを迎えられるように歓迎の準備をする (8/19)
  4. ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール (8/31)
  5. あれから1ヶ月。心配事が突然増えて不安になるのよ (9/11)
  6. シマニョーロは古来より伝わる伝統芸能 (9/13)
  7. 事態の推移を緊張感を持たず注視 (9/18)
  8. 左右チグハグレバーに人権はあるのか (9/25)
  9. とうとうお話することがなくなりました (10/1)
  10. 本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過 (10/11)
  11. Panasonic(POS)を発注することはあまりにも難しかった (10/13)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村





2024年8月19日月曜日

【クロモリ】フレームを迎えられるように歓迎の準備をする。

ハロー皆様



さて、自転車を1台組むのだったら、若干の消耗品が必要。

前回は MTB のグラベル化の際に取り調べました。

しかし、その後の整理整頓がナッテナイので、家の中をゴソゴソしてみます。

あっちの部屋にあった シマノ ST-5800 の箱の中。
赤いシフトアウターが2本。使用済かな?
黒いアウターの中にはブレーキーインナーケーブル。でも短い。フロント用?

こっちの部屋にあった DURA-ACE 箱。
シルバーのシフトアウターが2本あるけど、これは使わなさそう。
でも

「ワイヤー受け」と「ケーブルガイド」が入っていました!
すみません アノ件は忘れてもらって大丈夫です(笑)


こっちの部屋の Podium 箱。
シマノのシフトケーブル(オプティスリック)が2本。
Campagnolo のシフトケーブルが1本。
シマノのブレーキケーブル(ポリマーコート)が1本。
このブレーキケーブルは105のブレーキアーチにしたら使えないんですねー。

チェーンが2本。QuickLink とそうでないのとが1本ずつ。

あのへんに見えるバーテープの中に何本か使えるのがあるでしょう。

Campagnolo バルク箱。
シマノのブレーキケーブルが1本。
Campagnolo のシフトケーブル2本(フロント・リヤ各1本)

ErgoPower の箱2つ。
貧乏性なので付属のケーブルセットが温存されています。

Campagnolo のブレーキケーブル1本、シフトケーブル(たぶん)2本。
アウターケーブル等フルセットx2。

ちなみに Panasonic FRCC34 に使うかも知れない Ergopower はこちら。
EQUAL-PULLEY 緑をつけたままになっているので、純正プーリーも発掘しておきました。

えーと。そうすると。
まずアウターケーブル各種は明らかに足りませんね。
いや、Campagnolo のセットを使ってしまえばいいのか。

インナーは足りそうですね。
予備の在庫を補充しておくべきかどうか。

それと
フォークコラムがこのぐらいの長さで来そうな様子なので


パイプカッターも掘り出しておきました。
(ソーガイドは使いません)

つづく!

【クロモリ】 シリーズ < Schwarzwald-Serie >
  1. クロモリ・ロードバイクへの遥かな道程 (7/6 - 7/20 - 8/10)
  2. クロモリ・ロードバイク、どのパーツで組むか (8/16)
  3. フレームを迎えられるように歓迎の準備をする (8/19)
  4. ロードバイクと台風10号とアマゾン・スマイルセール (8/31)
  5. あれから1ヶ月。心配事が突然増えて不安になるのよ (9/11)
  6. シマニョーロは古来より伝わる伝統芸能 (9/13)
  7. 事態の推移を緊張感を持たず注視 (9/18)
  8. 左右チグハグレバーに人権はあるのか (9/25)
  9. とうとうお話することがなくなりました (10/1)
  10. 本日で、発注から暦日で2ヶ月を経過 (10/11)
  11. Panasonic(POS)を発注することはあまりにも難しかった (10/13)


△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村