2016年11月20日日曜日

新マシン爆誕!の巻(12)ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ

ハロー皆様
 

朝から予報通りの雨。 予定通り、Cinelli Strato Faster 君を組み立てることに致します。
 
午前中にメインイベントの
  • フォークコラムカット
  • ヘッド組み付け
  • BB組み付け

を実施し、残りの作業を午後済ませて、その後試走調整という目論見。
 

まずは、フォークコラムのカット。

これでギコギコ。

無事切断。
使ったソーガイドは
これとだいたい同じやつだと思います。 
 
楽をするために、一度しか使わないツールを無駄に買っているわけですから、それなりにスムーズに進行致しましたです。
 
 さて、ではフォークを組み付けましょう
プレッシャーアンカーは、
左が (HIRAME/ヒラメ) (自転車用パーツ)マルチプレッシャープラグ (Amazon) で、
右がフレームに付属してきたもの。
 
せっかくなので、信頼度抜群のヒラメの方を使用しました。
 

組み立て完了。
扇風機はローラー台用。
…とは別ですwww
 
さて、次はWISHBORNのBB。

事前情報では、
「めっちゃスムーズに組み付けられます!」説と
「実は結構たいへん!」説の両方がありましたが、
やってみたところ、その中間ぐらいでした…。
 
フレームに接する部分にヌルヌルにグリスを塗って、ギュゥギュウ押し込みつつレンチで回す、
という手法でなんとか左右がつながって組み付けられました。
 
結果、BBレンチは一本で事足りました。 (ナンダッタンダ…www)
 
ただし、レンチが掛かる部分が非常に薄いので、どうしてもナメ気味になってしまいました。
 
これも噂通りではありますが。
まぁ取り付けられたので良しとしましょう。
 
以上で午前の部は予定通り終了。

・ ・ ・
 
午後の部は、ほぼ今まで経験したことがある作業なので、特に問題もなく淡々と進行。
 
主にExperience君からのパーツ移設なので、外して来ては組み付けて、また外しに行く。
という繰り返し。
 
ハンドル、サドル、ブレーキ、ディレーラー、クランク、と主要なパーツの組付け完了。
 
あとはケーブルを張って、チェーンを張って、ディレーラーを調整して、バーテープを巻いたら
できあがり!
楽勝楽勝。
 



と思っていたら

内蔵ブレーキワイヤーが通らない


これはたぶん多くの皆さんが通った道。
 
なのですが、シフトワイヤーの方のワイヤーの取り回しをチェックして大丈夫であることは
事前に確認済。 ブレーキの方もチラッと見たらスリーブが通してあるようだったので、
間違って抜かないようにそ~っとしておくことに。
 
ところが、いざブレーキワイヤーを通そうとして

スリーブは両端それぞれ 5cmぐらいしかなく、つながってはいない


ということが発覚。
 

茫然自失


世間様では
掃除機法、糸通し法、マグネット法、… 等々いろいろな手法があるようですが、いずれも
有効打とはならず。
 
数時間の懊悩の後、
ヤミクモ法
が偶然のヒットを生み、奇跡的にアウターが通りました。


これを手がかりにして、なんとか開通!
 
いやー 参った参った

これで時間を浪費したため、組み立ては暗くなるまでかかってしまいました。
 
本日は試走調整を見送ります。
 
今日こそは完成した姿をご披露できると思っておりましたが、このような主催者の手違いにより
順延とさせていただきます。

 
ではまた!

Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ



2016年11月19日土曜日

新マシン爆誕!の巻(11)奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo

ハロー皆様
 
 
さて、爆誕に向けて本格的な作業を始める前に、筆者の自転車整備の経験レベルを確認しておきましょう。


 
★★★★★ ホイール着脱
★★★★★ タイヤ交換、パンク修理
★★★★☆ ペダル着脱
★★★★☆ シートピラー着脱
★★★★☆ スレッドステム着脱
★★★☆☆ サドル着脱
★★★☆☆ カセットスプロケット着脱
★★★☆☆ ディレーラー取付調整
★★★☆☆ リムブレーキ本体取付調整
★★★☆☆ バーテープ巻
★★★☆☆ チェーン取付調整
★★★☆☆ アヘッドステム着脱
★★★☆☆ フロントフォーク(マイクロアジャスタ)着脱
★★☆☆☆ マルチコントロールレバー(エルゴパワー)取付
★★☆☆☆ ドロップハンドル取付
★★☆☆☆ クランク着脱(コッタレス)
★★☆☆☆ ハブベアリング分解整備(スズエ等)
★★☆☆☆ ペダルベアリング分解整備(極東等)
★☆☆☆☆ マルチプルフリーベアリング分解整備(前田等)
★☆☆☆☆ クランク取付(ホローテックII)
★☆☆☆☆ スレッドBB着脱
★☆☆☆☆ クランク着脱(コッタード)
☆☆☆☆☆ プレスフィットBB取付
☆☆☆☆☆ フロントフォーク(新式)取付
☆☆☆☆☆ フォークコラムカット
☆☆☆☆☆ ホイール組み
 
この程度。
一番下の方の4件は未経験。
今回は、早い段階でそのうち3つをこなさなくてはなりません。

 

また私の前に新たなフロンティアが!(笑) 











 
ワークスタンドなど持っていないシロートさんとしては、以下のような手順で行こうと思います。
 
 1.フォークコラムカット
 2.フォーク+ステム仮組
 3.ホイール+カセットスプロケット+タイヤ取付(移設) 
 4.ハンドル+エルゴパワー+サイクルコンピューター取付(移設)
 5.フォーク(ヘッド)玉当たり調整
 6.サドル+シートピラー仮組
 7.BB取付
 8.ブレーキ本体(キャリパー)取付(移設)
 9.リヤディレーラー取付(移設)
10.クランクセット取付(移設)
11.フロントディレーラー取付(移設)
12.ブレーキ&シフトワイヤー敷設
13.ペダル取付(移設)
14.ブレーキ調整
15.チェーン取付
16.前後ディレーラー調整
17.バーテープ巻
18.サドルポジション調整
19.サイクルコンピュータセンサー取付(移設)
20.ボトルケージ取付
21.各部ボルト増締調整
22.試走調整
 
こんな流れで!

実際には行き当たりばったりで!

 
それでは。
 
 

Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ




2016年11月18日金曜日

新マシン爆誕!の巻(10)秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰

ハロー皆様
 

(写真と本文は関係ありません)
殺風景なサムネイルが続いてしまうので、前に撮った紅葉の写真を載せておきますw
 
  
さて、中華ヘッドスペーサーが届かない問題を、結局Amazonプライムに頼るという
不甲斐ない方法でしのいだ訳ですが、そのAmazon様
 

注文日 2016年10月29日 → 11月15日までにお届け予定
なのですが、
11/16になっても届きませんでした。
 
いつもなら「よくあること」と様子を見るのですが、ブログネタとするために(笑)問合せて
みました。
そのお答
親愛になるお客様
ご注文をいただきありがとうございます。
ご注文品がChina Postで香港から出荷されましたが、通常の場合で、商品が10-20日をかかって手元に届けます。しかし、この間、税関の状況が厳しいですから、商品到着が予定より遅くなってしまいました。お客様はあと5日間を待ってくださいませんでしょうか。
おお~。このお返事は、当然ですが阿里巴巴系と同じ風味ですねwww
でもGoogle翻訳よりは日本語上手ですよ。
 
日本基準だったら

それだったら「11月15日までにお届け予定」って言ったらダメでしょう!

というところですが、グローバル基準ではこんなものですよね。
「発送した後は、運送会社の仕事でしょう」
まあね。確かにね。
 
2本めのBBレンチなので安物を発注した結果、この状況。
もう一本発注してBBレンチが3本揃ってしまうのもさすがにバカっぽい。
 
でも、WISHBORN BBの取り付けにはBBレンチが2本必要、というのもどうも本当っぽい。

 
工期への影響は避けられないか? 

 
・ ・ ・
 
今日は白いグリスが届きました。 めっちゃフタが固かった…。
AZ(エーゼット) BGR-004 自転車用 セラミックグリス 15g [ボロンナイトライド配合] (Amazon)

おいっ


・ ・ ・
 
サドルとシートピラーを結合させてみました。

ま、いっか。
 

(写真と本文は関係ありません) 

・ ・ ・
 
すると。
 
ついに使徒襲来。


 
予定日から2日後に到着。 実に惜しい。
 
機能的には、期待レベルのパフォーマンスを発揮してくれそうです。
 
いやーめでたい。
 
 
ではまた。


Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ



2016年11月17日木曜日

新マシン爆誕!の巻(9)ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる

ハロー皆様
 
 
今日もAmazonさんからの使徒の来訪がありました。
 

ちょっと飽きてきたこの図柄





発注の翌日にちゃんと届くこの国をディスカバー・ジャパン。
China のことなんか忘れチャイナ! ←

とりあえずフォークが着きました!
ちなみにCinelli Strato Faster の生産国はチャイニーズ・タイペイです。

ようやく、いつかは組み上がるのでは?という予感がしてきました(笑)


こちらはフォークのオフセットをチェックする巨匠



BBハイトが気になる様子。
いや、実は僕も気にしていましてね…。
 

こんなジオメトリーなものですから。

買う前に迷った要素の一つがこのジオメトリー(スケルトン)なのですが、

どうせオレなんかには違いはわからんよ!


という信念で決行したわけであります。

・ ・ ・
 
さて、ヘッド周りが組めるメドがついたので、次はいよいよコラムのカットですが、
平日、深夜の室内で行うにははばかられる作業かと思います。
 
週末、Experience君でどこかに出かけなかったら、やってみよう。

 
ではまた。

Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ




2016年11月16日水曜日

新マシン爆誕!の巻(8)悠久の時の流れの中で

ハロー皆様
 
いつまで経っても、新マシンが爆誕する気配すら感じられないこのシリーズ。
 

そろそろこのタイトル下ろしたほうがいいかな…。


な今日このごろ。
 
毎日、愚直に配送状況を画面で確認しているワケですが、
 
Amazon さんは
もうすぐソコまで来ているかのような表示。
しかし、Amazonマーケットプレイスの到着予定表示など信じてはいけないことはご存知の通り。
到着予定日を数日過ぎてから、予定日が1ヶ月先に書き換えられるとか日常茶飯事なので。
 
 
そして中華帝国。


11/14時点でこの表示のまま。
こちらは、「いつかは届く」という淡い希望さえも時に打ち砕いてくれますが、
そろそろ本当にその心配をしないといけない匂いがします。
 
改めて見直すと 
Reminder:
Your order should arrive within 30-50 Days, Factors such as delayed logistics and customs clearings may have an impact on the delivery time.
1. If your order does not arrive on 2016-12-25 , you can apply for a refund by opening a dispute.
2. To extend the Buyer Protection for this order, please click here.
なるほど…。 クリスマスまでに届かなかったら苦情を言ってもよろしい、と。

うーむ。航空便か船便で来るのかと思っていたらトナカイ便だったのか…。


冗談はさておき、さすがに発注から2ヶ月近くも待てないので、発注の際に十分納期を
確認しなかったことを反省しつつ対処をいたしましょう。

こちらを発注。
 
もちろん、プライム(FBA)が絶対条件で!
 
 
これでいよいよ組み立てに着手できるのか?
 
 
ではまた。



Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ




2016年11月15日火曜日

新マシン爆誕!の巻(7)そして今日も荷物は届く

ハロー皆様


さて、今日もなにやら荷物が届きました。
 
今回は大英帝国から、スペイン経由のEMS。
 
コヤツがチェックしております。 

中身はおなじみ
ド定番タイヤ、コンチネンタルのGRANDPRIX 4000 S2。
 
僕はなんとなくミシュラン党なのですが、このタイヤを一度使ってみたいという気持ちもあり、何かのついでにカートインしてしまったものであります。25Cにしました。
 
さて。
 
愛用のMichelin PRO4 ServiceCourse(23C)ですが、
前輪のタイヤの走行距離は、この文を書いている時点で7,246.1km(STRAVA計測)。
 
Michelin PRO4は比較的寿命の短いタイヤと言われていて、だいたい3,000kmとか
5,000kmとか聞きます。
 
前輪とは言え、なかなかのしぶどさを発揮しております。この間、後輪のタイヤは3本目
であります。
 
トレッドを点検しても、まだまだ意気軒昂…
 
…と書こうとしたのですが、そろそろヤバイ気もしてきました。摩耗状態は大丈夫なのですが、サイドとかかなり疲弊している感じ。
面倒な場所でパンクして厄介なことになる前に、交換してしまうとしましょう。
 
現在、後輪にはなぜかMichelin PRO4 ENDURANCEの25Cを履いています。
無計画にその時安いタイヤを買って、減った方だけ適当に換えているから…
 
結果、手持ちのスペアタイヤもチグハグで
同じMichelinのPRO3 RACE ServiceCourse(23C)と、PRO4 ENDURANCE(25C)が一本ずつ。
 
さぁ、GRANDPRIX 4000 S2と合わせて3種類のタイヤの中から、前輪に装着されるのは
どれでしょう!?
 

・ ・ ・
 
普通はPRO4 ENDURANCE(25C)を選択して前後を統一するのが王道だと思うのですが、
PRO3 RACE ServiceCourse(23C)を選択。
 
今回装着しないと、永遠に死蔵されそうなので…。
 
もしかしたら、これがラスト23Cになるかもです。
 
ん? ラスト23C?
23Cのチューブの在庫、まだ残ってるのでは? どうするの?
(まさか、チューブを使い切るために23Cを使い続けるなんて言わないよね…)
 
さて、タイヤを交換するときに必要なのは
  1. 新しいタイヤ
  2. ベビーパウダー
  3. フットポンプ

です。
 
タイヤを外したとき、タイヤの裏にチューブが貼り付いて「ベリベリベリ」ってなりますよね。
あれキライです。
そういうヒトのために「タイヤパウダー」という商品が売られています。
 
でも、僕はコレを使っています。

機能十分、量もたっぷり。(同じモノという噂もあり…)
 
タイヤレバーは基本使わず、素手でなんとかします。
できるだけタイヤレバーは使わないほうが、チューブを痛めませんよね。
 
現状、MichelinとZONDAの組み合わせだから素手で作業できているのかも知れず、
たとえば今回買ったコンチネンタルのタイヤだとタイヤレバーのお世話になるという
ことも考えられますね。その時はその時で。
 
交換終了。
なんだか、23Cのタイヤがすごく細くて頼りなく見えてきました(笑)。
 
・ ・ ・
 
そして
同じ荷物に入っていたのがこのサドル。
 
ロードバイクに乗り初めの頃、
「70km走るとお尻が痛くなる…」
という時期があり、当時おしりに優しいサドルを調べていてチェックしていたのがコレです。
でも、9,000~10,000円ぐらいだったので、値下がりを狙うべくWishlistに入れたままに。
 
その後、Selle SanMarco の Rolls に換え、乗り手の方も慣れて大きな問題がなくなり、サドル沼は回避し、そのまま忘れておりました。
 
ところが、狡猾なPBKは決して忘れることがなく策略を巡らせ、まんまとこんなことに。
使い所を考えなくては。
 
・ ・ ・
 
タイヤも、サドルも、Strato Faster君を組み立てるためには特に必要はないモノで
あります。
 
必要なのは
 
まだ来ません(笑)
 


ではまた。



Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ



2016年11月14日月曜日

新マシン爆誕!の巻(6)熟田津に船乗りせむと

ハロー皆様
 
 

週末に 組み立てせむと モノ待てば
 今日も届かず 今はブログ書かな

(原文:熟田津尓  船乗世武登  月待者  潮毛可奈比沼  今者許藝乞菜)

というワケで、まだ下記2点が届きません(笑)
同時に5品発注したところ、これだけがまだ届かない…

これはAmazonさん経由で発注。 WISHBORN BB 取り付けには工具が2本あったほうが良いらしいので。
 

いずれも、中華帝国に送った遣唐使が帰国していないのですwww
途中で暴風雨にあって船が難破してしまったのかも知れません。
 
一方、こちらが届いています。
大唐帝国からの この不審物は

Cinell* 柄のボトルケージ。
使いにくそうwww
 
 
そしてAmazonからは 
GIYO のミニポンプ。
以前から使っていたのですが、ミニポンプは自転車1台につき1本常備しておくことに
しているので、同じものを2本め。
 
一本目は、Experience君でも大活躍(?)してくれており、実績を評価してリピート購入。


 
経験上、予備チューブが不良品だったり、スローパンクで空気を継ぎ足しながら走ったりすることもあるので、ガスボンベ方式は不安。
ポンプ式の場合、コンパクトな携行性と、空気充填能力はトレード・オフの関係と思いますが、よく走る場所の状況もありますゆえ、大きめのポンプを許容します。
 
その点、このGIYO君は、安いのに今までパンクからの復帰を存分に助けてくれました。
 推奨ということで。
 
自分は、シートチューブのボトルケージと共締めで常時携行しています。



ちなみに、交換用のチューブは2本携行しています。
 
 
・ ・ ・
 

モノ待つと 我が恋ひをれば 我が宿の
 簾動かし 秋の風吹く

(原文:君待跡 吾戀居者 我屋戸乃 簾令動 秋之風吹)
 
 
ではまた。


Cinelli StratoFaster 「新マシン爆誕!」シリーズ


プロローグ



新マシン爆誕!


  1. 鳴動編
  2. 出産準備編
  3. 疾きこと風の如く、あるいはシュトルム・ウント・ドランク 
  4. 炉辺談話
  5. 叩けよ、さらば開かれん 
  6. 熟田津に船乗りせむと
  7. そして今日も荷物は届く 
  8. 悠久の時の流れの中で 
  9. ああ 日本のどこかに部品を待ってる 人がいる
  10. 秋天曠野行人絶、馬首東來知是誰 
  11. 奥さん、これが組み立ての段取り Madamina, il catalogo è questo 
  12. ロードバイクの組み立ては 初めちょろちょろ中ぱっぱ 
  13. そして、神話は不滅となった。 
  14. 感動の最終回 

エピローグ